障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MSY-07 (会話 | 投稿記録) による 2022年10月2日 (日) 10:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (1.セクションの移動、2.デフォルトソートの追加など)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 教科用特定図書等普及促進法
教科書バリアフリー法
法令番号 平成二十年法律第八十一号
種類 社会保障法
効力 現行法
公布 2008年6月18日
主な内容 教科書の無償給与、障害のある児童生徒に対応する教科書の普及促進
条文リンク 障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律 - e-Gov法令検索
テンプレートを表示

障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律(しょうがいのあるじどうおよびせいとのためのきょうかようとしょとうのふきゅうのそくしんとうにかんするほうりつ、平成二十年法律第八十一号)は、小学校中学校における教科書の無償給与を行い、障害を有する児童生徒に対応する教科書の普及を促進させることを目的とする法律である[1][2]

概要

脚注

外部リンク