鎌倉大日記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2020年7月26日 (日) 21:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 「Category:日本漢文の典籍」「Category:琉球漢文の典籍」への改名に伴うカテゴリ修正依頼 (:Category:日本漢文の典籍) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鎌倉大日記』(かまくらおおにっき)は、足利氏を中心とした作者不詳の年代記南北朝時代末期頃の成立で、以後書き継がれたと考えられる。

概要

生田本と彰考館本の2系統があり、伝本により記載期間が異なる。

生田本は治承4年(1180年)から永享11年(1439年)まで、彰考館本は治承4年(1180年)から天文8年(1539年)まで記載される。

脚注

注釈

参照

参考文献

外部リンク