相沢扇子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年3月27日 (日) 08:27; Kto2038 (会話 | 投稿記録) による版 (→‎経歴・人物: 内部リンク修正)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

相沢 扇子(あいざわ せんこ、文政12年10月6日1829年11月2日[1][2] - 明治37年(1904年11月24日[1][2])は、幕末から明治時代歌人

経歴・人物[編集]

江戸深川にて三河国西尾藩主・松平乗全の侍医、相沢良安の娘として生まれる[1]西尾藩侍医で歌人の相沢朮の妻[1]弘化4年(1847年)朮を相沢家の婿養子にむかえ結婚[1][2]。子を8人産み、うち5人は夭折した[1]

加藤千浪井上文雄佐々木弘綱などに師事[1][2]。代表作に娘竹子との共編『母子草』がある[1][2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 祖田 1998, 7頁.
  2. ^ a b c d e デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『相沢扇子』 - コトバンク

参考文献[編集]

  • 祖田浩一 監修『日本女性人名辞典』(普及)日本図書センター、1998年。ISBN 4820578812