畠山基利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。122.197.145.195 (会話) による 2019年3月21日 (木) 06:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

畠山 基利(はたけやま もととし、享和3年1月14日1803年2月5日) - 天保11年2月19日1840年3月22日))は、高家旗本畠山国祥の息子。通称は左衛門。官位は従五位下・侍従・中務大輔。

文化8年(1811年)12月27日、国祥の死去により家督を相続する。文政2年(1819年)2月28日、将軍徳川家斉御目見する。文政6年(1823年)12月4日、晋姫と結婚する。文政9年(1826年)12月15日、高家職に就き、従五位下・侍従・紀伊守に叙任する。後に式部大輔、中務大輔に改める。天保11年(1840年)2月19日死去、37歳。

正妻は播磨明石藩松平直泰の娘・晋姫(離婚)。養子基徳らの子女あり。

先代
畠山国祥
高家河内畠山家当主
1811年 - 1840年
次代
畠山基徳