歌川国興

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2019年6月21日 (金) 00:18; ものぐさたろう (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

歌川 国興(うたがわ くにおき、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴[編集]

二代目歌川豊国の門人。歌川の画姓を称し、作画期は文政から天保の頃にかけてとされている。『浮世絵編年史』と『増訂浮世絵』によれば、文政11年(1828年)建立の豊国先生瘞筆之碑に「二代目豊国社中」として「国興」の名があるが、作や経歴については不明。

参考文献[編集]