コンテンツにスキップ

朝原高道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年1月23日 (日) 03:09; 常熊存翁 (会話 | 投稿記録) による版 (カテゴリの編集。)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

朝原 高道(あさはら の たかみち、生没年不詳)は、平安時代前期の官人宿禰官位従五位下因幡権介

経歴[編集]

左大史を経て、清和朝貞観4年(862年)正月に従五位下に叙せられ、2月に因幡権介に任ぜられ地方官に転じた。

官歴[編集]

日本三代実録』による。

参考文献[編集]

  • 経済雑誌社 編『国史大系 第4巻 日本三代実録』経済雑誌社、1901年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991094 
  • 阿部猛『日本古代人名辞典』東京堂出版、2009年。ISBN 4490107617