嵐璃寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2407:c800:3f31:88c:dd67:1aab:55b6:e8fc (会話) による 2021年7月21日 (水) 12:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

三つ橘
九枚笹

嵐 璃寛(あらし りかん)は、上方歌舞伎役者名跡屋号は初代が岡嶋屋、二代目が伊丹屋、三代目以降が葉村屋定紋は三つ橘、替紋は九枚笹。

  • 三代目 嵐璃寛
    • 二代目の門人、1812−63。実父は旅役者・生島岩五郎。
    • 尾上和三郎 → 三代目嵐徳三郎 → 嵐橘蝶 → 三代目嵐徳三郎 → 三代目嵐璃寛
  • 五代目 嵐璃寛
    • 四代目の養子、1871–1920。
    • 嵐秀二郎 → 三代目嵐和三郎 → 五代目嵐徳三郎 → 五代目嵐璃寛