コンテンツにスキップ

大野弁吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Suzukitaro (会話 | 投稿記録) による 2011年6月21日 (火) 13:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大野 弁吉(おおの べんきち、1801年 - 1870年)は江戸時代日本発明家(技術者)である。

経歴

京都で生まれ、長崎で蘭学を学んだ後、加賀に住み、からくり人形、写真機、望遠鏡、発火器など数々の作品を製造したと伝えられる。彼の作品は少数ながら現在も残っている。銭屋五兵衛とも親交があり、写真の分野においては先駆的な役割を果たした。[1]

脚注

  1. ^ Tokyo Metropolitan Museum of Photography, editor. 328 Outstanding Japanese Photographers『日本写真家事典』. Kyoto: Tankōsha, 2000. ISBN 4-473-01750-8

関連書籍

外部リンク