コンテンツにスキップ

夏侯佐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Miraburu (会話 | 投稿記録) による 2021年12月30日 (木) 05:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:三国志の登場人物を除去; Category:魏の人物を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


転送ページ

夏侯 佐(かこう さ、? - 266年泰始2年) )は、三国時代皇族待遇の夏侯氏である。夏侯惇の孫。封号高安郷侯

魏書夏侯惇伝注引晋陽秋によると、高安郷侯を継いでいたが266年に彼は嗣子がないまま病没した。そのために司馬炎は夏侯惇の家系を途絶えてしまうことを憐れみ、夏侯佐の一族である夏侯劭(夏侯惇伝本文中では、夏侯惇の長男の夏侯充の孫で夏侯廙の子)を高安郷侯に封じた。