周勝之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年12月21日 (火) 21:58; Miraburu (会話 | 投稿記録) による版 (Category:漢代の人物を除去; Category:前漢文帝期の人物を追加 (HotCat使用))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

周 勝之(しゅう しょうし、生没年不詳)は、周勃(絳侯)の嫡子。周亜夫の兄。

文帝の娘の昌平公主を娶る。ただし、周勝之との仲は悪かったと言われている。

紀元前176年、父である周勃が文帝により謀反の罪で捕らわれた際、父の獄吏より、周勝之が文帝の娘を娶っているので文帝に弁明するように、との手紙を受け取る。周勝之と文帝の母の薄太后の尽力により、周勃は牢から出られた。

紀元前169年に周勃が死去し、絳侯を継ぐ。6年後の紀元前164年、殺人を犯したために絳侯を取り上げられ、弟の周亜夫が継いだ。

外部リンク[編集]