コンテンツにスキップ

名鉄モ10形電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年4月17日 (日) 13:02; ButuCC (会話 | 投稿記録) による版 (Category:系番ごとの鉄道車両を追加 (HotCat使用))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

名鉄モ10形電車(めいてつモ10がたでんしゃ)

名古屋鉄道のモ10形電車は、時代により次の2種が存在した。

  • 名鉄モ10形電車 (初代) : 1941年 - 1949年。元・瀬戸電気鉄道テ14 - 22号。1949年改番でモ70形(2代)に改番。
  • 名鉄モ10形電車 (2代) : 1949年 - 1967年。元・美濃電気軌道木造単車。1941年改番で19 - 30号とされた車両。戦災で20、27が焼失・モ50形戦災復旧車となり、残りが1949年改番でモ10形10 - 19号となる。