下間宗清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。121.113.168.174 (会話) による 2011年3月21日 (月) 13:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

下間 宗清(しもつま むねきよ、永禄5年(1562年) - 慶長13年4月12日1608年5月25日))は、安土桃山時代から江戸時代武将下間頼廉の次男。頼亮の弟、仲玄の兄。養子に仲宗。通称は宰相、法名は道西。

慶長7年(1602年)の本願寺の東西分裂では東本願寺教如に従ったが、慶長12年(1607年)に西本願寺准如に誓紙を差し出して帰参。翌年に47歳で亡くなり、甥で妹と川那部宗甫の子仲宗が養子として西本願寺に仕えた。

但し、帰参した時期は慶長11年(1606年)ともされ、准如に許可無く出仕を止めたことを謝罪した誓紙が残っている。

参考文献

関連項目