ノート:抗うつ薬

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページの一部の版は一度削除が検討されました。削除についての議論は「Wikipedia:削除依頼/Shin1nakamura氏によるうつ病治療の著作権違反2013年11月3日」をご覧ください。


抗うつ薬の記事の「主な抗うつ薬」の一般名・商品名のリストを、それぞれ対応の三環系抗うつ薬四環系抗うつ薬SNRISSRIに転記することを提案します。抗うつ薬の総論と、それぞれの系統の抗うつ薬の各論にわけてわかりやすくするためです。 特に反対がないなら1週間くらいしたら実施するつもりです。--Kenpei 2006年5月15日 (月) 13:39 (UTC)[返信]

実施しました。--Kenpei 2006年5月24日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

「抗うつ剤」からの転送を提案します。


抗うつ薬の記事の「うつ病における薬物療法」の項目にある「誰?」のタグが、どこまでを対象としているのか分かりにくいため、捉え方次第ではこの項目がほぼすべて疑問の下にあることになってしまうので、「正確性への疑問」のテンプレートを貼らせて頂きました。

「今日の治療薬2009(南江堂)」の830~831ページ(「使い方」の項目)において、現在の記事に書かれていることに相当するような文章が見られますが、一部の内容は記事との相違(あるいは個々の捉え方の差)があります。以下に具体的項目とカッコ内で「今日の治療薬2009」の記載内容を記載します。

・抗うつ薬におけるうつ病改善率は80%程度 および ・適切に治療を行っても30%程度で反応せず難治性となる

(今日の治療薬:うつ病は基本的に回復する疾患であるが約20~30%は薬物に抵抗性を示し、通常数カ月で軽快するところ、1年以上軽快しないものもある。)そのままでもいいかもしれませんが、一つにまとめてもいいかと思われます。

・抗うつ効果としてはどの薬物も大差はないと考えられている。

(829ページの表5および「SSRI」の記述で、SSRIが効果の点で三環系に上回らないとの記述あり。)

・抗不安薬は単独では抗うつ作用がないとされている。

(抑うつに適応がある抗不安薬はいくつもあります。例:メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)など)

・殆どの抗うつ薬は2~3週投与を行わなければ効果が発現しないといわれている。(中略)そのため即効性のある抗不安薬を併用する場合が多い。

(この文章は、抗うつ薬の効果が出るまで抗不安薬でしのぐかのようなニュアンスに受け取れますが、抗不安薬に抗うつ作用がないとすれば、この文章は矛盾しています。)

抗不安薬に抗うつ作用がないので、(中略)そのため即効性のある抗不安薬を併用する場合が多い。は削除。--Shin1nakamura会話2013年12月22日 (日) 13:40 (UTC)[返信]

なお、抗うつ薬の作用発現にはセロトニン仮説が関連していると私は講義で受けましたが、正直、セロトニン仮説もあくまで仮説の域でしかなく、研究者でも頭を抱えている状態にあるようです。

参考:http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Q&A(Inaba).htm (躁うつ病のホームページ、加藤忠史氏(精神科医および躁うつ病研究者)執筆)

ちなみに、私は薬学生ですが、同時にうつ病患者でもあるためいつも動ける状況にはなく、より知識がある方・健康である方に私の記述の正確性などを検討していただき、本文修正もお願いしたいと思います。なお、「セロトニン仮説」はWikipedia自体に項目がないため、修正の際に使用するのであれば、記事の作成も必要になるかと思います。

投げ捨てで申し訳ありませんが、どなたかが後を引き継いで下さったら幸いです。 --Phi 2010年1月26日 (火) 05:05 (UTC)

モノアミン仮説として、既に記事に記載済の様です。--Shin1nakamura会話2013年12月15日 (日) 08:11 (UTC)[返信]

世代表現について[編集]

第四世代とか書かれていますが、文献ではSSRI以降を第二世代とひっくるめることが多く[1][2]、独自研究かと思われます。--タバコはマーダー会話2015年10月19日 (月) 05:44 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

抗うつ薬」上の7個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月5日 (木) 03:54 (UTC)[返信]


削除[編集]

[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8A%97%E3%81%86%E3%81%A4%E8%96%AC&oldid=prev&diff=68341039 2018年4月27日 (金) 16:03時点における最新版 (編集) (取り消し) (感謝) タバコはマーダー (会話 | 投稿記録) (にょろん (会話) による ID:68339800 の版を取り消し マウスでの研究は抗うつ薬に書くには独自研究だと思いますが)]

この版を削除されたのですが、これは私の独自研究ではないことは明白だと考えております。---- signed by にょろん (会話) 2018年4月27日 (金) 09:44 (UTC)[返信]

マウスで基礎研究が行われただけであって、人間の抗うつ薬として広く認識されているとか、用いられているという出典ではありません。--タバコはマーダー会話2018年4月27日 (金) 09:48 (UTC)[返信]
そのような人間の抗うつ薬として広く認識されているとか、用いられているという内容に記載を制限することについては合意でもあったんでしょうか? -- signed by にょろん (会話) 2018年4月28日 (土) 01:14 (UTC)[返信]
抗うつ薬ではないですよね。--タバコはマーダー会話2018年4月28日 (土) 03:10 (UTC)[返信]
質問には答えたくないようですね。さらに論点を別のところに持ってこられたようです。 抗うつ薬というのは抗うつ作用がある薬物だと思っていますが、違うということでしょうか? -- signed by にょろん (会話) 2018年4月29日 (日) 13:50 (UTC)[返信]
抗うつ薬だと広く認識されている物質は決まっていますよね。--タバコはマーダー会話2018年4月29日 (日) 17:01 (UTC)[返信]
どこでどう決まっているのですか? 出典を出して欲しいです。-- signed by にょろん (会話) 2018年5月7日 (月) 11:06 (UTC)[返信]

横からすみません。単に「マウスでの基礎研究では」の一言を加えれば良いだけのでは??出典がついた記述が何故、独自研究に相当するのかがわかりません。--Ta2o会話2018年5月5日 (土) 11:18 (UTC)[返信]

「#代替手段や研究」という節に入れたことで十分だと思います。もちろん付け加えていただいても結構です。 -- signed by にょろん (会話) 2018年5月7日 (月) 11:06 (UTC)[返信]
研究事例と言ってもヒトでの応用が普通にされているω-3脂肪酸が書いてありますよね、抗うつ薬として処方されている栄養素のS-アデノシルメチオニンとも全然違いますよね。抗うつ薬だと広く認識されているという出典がない動物研究まで書く必要がないと思います。--タバコはマーダー会話2018年5月7日 (月) 11:38 (UTC)[返信]
出典もなしにあなたの認識を聞いても意味がない。これ以上は何が建設的な結果につながると思えないですね。-- signed by にょろん (会話) 2018年5月13日 (日) 05:46 (UTC)[返信]
既に出典付きで加筆されていますよ。ω-3脂肪酸#神経S-アデノシルメチオニン#治療上の使用S-アデノシルメチオニン#用法
むしろ、あなたの加筆においてマウスで何らかの作用があったことと、抗うつ薬だと認識されていることの関係が示されていませんよね。独自研究が混じっていますよね。--タバコはマーダー会話2018年5月13日 (日) 06:31 (UTC)[返信]
あなたがマウスでのただ1つの研究を元に「L-アセチルカルニチンには抗うつ作用があるという研究がある」と加筆したので、観点を省略した大言壮語だと思い議論していましたが、今調査したら出典があるので加筆しましたのでご確認をお願いします。--タバコはマーダー会話2018年5月13日 (日) 07:37 (UTC)[返信]
返信 相変わらずですね。別の記事じゃないですか。そのω-3の記事のどの文章とどの出典のことを指しているのかまったくわかりません。お示しください。 -- signed by にょろん (会話) 2018年5月13日 (日) 10:18 (UTC)[返信]
説明不足に見えますが、何が相変わらずなんでしょうか?--タバコはマーダー会話2018年5月13日 (日) 10:22 (UTC)[返信]
ゴールポストがいつも移動するんですね。-- signed by にょろん (会話) 2018年5月13日 (日) 10:47 (UTC)[返信]
5W1Hの説明が欠けていると、ぜんぜん相手に伝わらないと思います。--タバコはマーダー会話2018年5月13日 (日) 10:58 (UTC)[返信]