ひさご

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。緑の恋人 (会話 | 投稿記録) による 2020年6月21日 (日) 08:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ひさごは、俳諧の撰集で、俳諧七部集の一つ。1690年元禄3年)8月、井筒屋庄兵衛刊。編者は浜田珍碩

概要

1690年(元禄3年)9月に『おくのほそ道』の旅を終えた松尾芭蕉は、同年冬から翌年夏にかけて、近江国湖南地方を5度ほど訪れており、同地の門人と巻いた歌仙などを収める[1]。作品は、芭蕉・浜田珍碩菅沼曲水の三吟歌仙、珍碩・芭蕉・八十村路通山本荷兮越智越人の五吟歌仙(芭蕉は脇句のみ)、野径・里東・泥土・河合乙州・怒誰・珍碩の六吟歌仙、乙州・珍碩・里東などの九吟歌仙、正秀・珍碩両吟歌仙の計5歌仙である[1]

作風は奥羽行脚後の新風「かるみ」への志向を示しており、翌年刊行の『猿蓑』への序章として貴重な作品である[1]

脚注

  1. ^ a b c 佐藤勝明編『21世紀日本文学ガイドブック5 松尾芭蕉』ひつじ書房、2011年10月、107頁。