利用者:Zar2100

テンプレ等置き場

  • 冒頭の定型句
(ソース) …において、'''なんとか関数'''(なんとかかんんすう、{{Lang-en-short|nantoka function}})とは、…"
(表示) …において、なんとか関数(なんとかかんんすう、: nantoka function)とは、…
  • リンクとパイプ
(ソース) [[どうかんがえても絶対にありえないページ名]]は赤リンク、[[本当にリンクしたいページ名|表示したい文字列]]→(例)[[運動 (物理学)|運動]](参考のためだけにリンクをしてすみません)
(表示) どうかんがえても絶対にありえないページ名は赤リンク、(例)運動
  • 仮リンク
(ソース) {{仮リンク|なんとかかんとか定理|en|nantokakantoka theorem}}、{{仮リンク|なんとかかんとか定理|en|nantokakantoka theorem|de|Nantokakantoka Satz}}、{{仮リンク|なんとかかんとか定理|label=なんとか性|en|nantokakantoka theorem}}により、…
(表示) なんとかかんとか定理英語版なんとかかんとか定理英語版ドイツ語版なんとか性英語版により、…
  • 翻訳記事の要約欄やテンプレート
[[en:Nantokakantoka equation]] (17:15, 01 October 2013 UTC) を翻訳
  • "Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。"
この引数は、enwpだと省略可だがjawpだと省略不可なので、ベタ貼りだとエラーが出るので
"|accessdate=2015-04-30}}"
のように日付をちゃんと書く。いつの日付かについては、{{Cite web}}から引用すると、
"基本的には、翻訳元にそのURLが挿入された日付を翻訳元の履歴から探して記入してください。"
  • デフォルトソート
{{DEFAULTSORT:ソートキー}} と入れることで、カテゴリ内で五十音順に並べられるようになる。Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキーにある指針は
"ひらがなで読み仮名を記述することが推奨されます(アルファベットの読み方そのままのものも同様です)。その際に、濁音・半濁音は清音に、拗音・促音は直音に、長音(音引き)は母音に置き換えるのが主流です(例: 日本語ウィキペディア → にほんこういきへていあ)。なお、お段に長音符が付く場合、「う」と「お」の両方が使われていますが、「お」を使うことが主流です(例: ソートキー → そおときい)。"