コンテンツにスキップ

利用者:Hijiri88

利用者:Hijiriとは異なる人物です。

主に英語版ウィキペディア(en)を編集しており、日本古典文学に関心がありそれについての記事を多く作っていますが、2016年に入って中国や朝鮮半島の古典文学にも触れることが増えてきました。

日本語版でも同じ内容の記事を編集しようと考えています。一つの言語版でAsian Monthのポストカードを1枚しかもらえないということになっていたので11月にフランス語版や日本語版を多く使うことになりましたが、私をSPAと呼ばないでほしいです。

英語版で改名したことにより、過去のユーザーネームの利用者:Elvenscout742も一応私なんですが、そちらでログインするつもりはないです。

Huh... 日本語版のアジア月間では日本についての記事が対象外だったのですね。考えていなかった(アジアは英語版でも日本語版でもアジアだと思っていた)が、確かにWP:SYSTEMICの視点から考察するとアジアの言語で書かれているウィキペディアでその言語に関する記事を対象外とすることに賛成ですが、自分の母国語である英語でも日本文学以外の分野で記事を作るのに困っているので、これで日本語版のアジア月間に参加できなくなる可能性があります。

でもぜひ満誓篁物語の記事を読んで、私の日本語を直してください。(^.^)/