コンテンツにスキップ

利用者:Hassy-F

ジョン・ダットン(ジョニー)・フロスト少将(1912年12月31日生~1993年5月21日没)は、アルンヘムの戦いにおいて、アルンヘム橋へたどり着いた部隊の指揮官としてよく知られる、イギリスの空挺部隊将校である。 彼は新規に創設されたパラシュート連隊に当初から参加した人物の一人であり、アルンヘムで負傷して捕虜になるまで、数々の空挺作戦に活躍した。 彼の陸軍でのキャリアは、退役した1968年まで続けられた。

内容

1、歴史   1,1 前期の生活   1,2 第二次大戦での活動 2、アルンヘム 3、後期の生活 4、ジョン・フロスト橋 5、その他の活動 6、引用

1、歴史

1,1 前期の生活

ジョン・フロストはサンドハースト王立陸軍士官学校を1932年9月1日に卒業、キャメロニアン(スコットランドライフル)連隊に少尉として任官され、イギリス陸軍に加わった。 1938年から1941年まで、フロストは大尉としてイラク駐留軍で働いた。1941年に、彼はパラシュート連隊に加わった。

1,2 第二次大戦での活動

バイティング作戦

フロストは

引用 ウィキペディア 英語版 15:00GMT 10 Jan 2010