DARC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。122.135.80.67 (会話) による 2016年3月20日 (日) 01:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ダルク(DARC)とは、Drug Addiction Rehabilitation Centerの略で、NPO法人薬物依存者の薬物依存症からの回復と社会復帰支援を目的とした回復支援施設である。

医療施設ではないため、薬物依存からの回復者等が必要な研修を受け、スタッフを務める回復支援施設である。 プログラムは各施設によって特色がある。 利用期間は施設によって異なるが、概ね1年から3年程度、重複障害など医療機関との連携が必要な場合はもっと長くなる場合もある。 すべてのダルクが入寮は任意であり、プログラムの中止は本人の意思に任されている。

概要

医療機関、行政機関、司法機関などと連携を取りながら、プログラム(主にグループセラピー、明確なものは特に無い)を1日2~3回程度行う。一日や週間プログラムなどの内容は、全国のダルクで違う。なお通所プログラムもあり、通所の利用料も全国各施設で違いがある。

スタッフと相談しながら本人に合ったプログラムを行うこともある。

また、それぞれのダルクは独自の回復プログラムを有しており、地域性、利用者のアイデンティティに対応したカリキュラムを提供している。

利用費は個々の施設により異なるが、家族負担、生活保護費などが充てられる場合が多い。

リハビリプログラムの期間は、個人差があり本人の回復の早さにより変動する。

問題点

薬物依存の回復支援は、先進国の中でもとりわけ日本が遅れている。理由は日本が類まれなる一次予防の成功国であることが挙げられ、使ってしまった人たちに目が向けられてこなかった。国や自治体の支援のない中当事者の活動として始まったのがダルクであるため、どの施設においても運営費の不足は問題になっている。 近年、厚労省の障害者総合支援法や法務省の自立準備ホームなどが回復支援費として使われる様になったが、人件費の不足はなかなか埋められていないのが実情である。

全国にある施設

  • 日本DARC 本部
  • 日本DARC スリークォーター・ハウス
  • 日本DARC 藤岡アウェイクニング・ハウス
  • 千葉DARC
  • 館山DARC
  • 市原DARC リハビリテーションセンター
  • 東京DARC
  • 東京DARC セカンド・チャンス
  • DARC女性ハウス
  • フリッカ・ビーウーマン
  • 北海道DARC
  • 秋田DARC
  • 仙台DARC
  • 磐梯DARC リカバリーハウス
  • 栃木DARC 宇都宮OP(アウトペーシェント)
  • 栃木DARC 那須TC(トリートメントセンター)
  • 栃木DARC 那珂川CF(コミュニティーファーム)
  • 栃木DARC PP(ピースフルプレース女性施設)
  • 茨城DARC
  • 鹿島DARC
  • 埼玉DARC
  • 横浜DARC
  • 横浜DARC ナイトケアーセンター
  • 川崎DARC デイケアセンター
  • 相模原DARC
  • 山梨DARC
  • 長野DARC
  • 名古屋DARC
  • 三河DARC
  • 三重DARC
  • びわこDARC
  • 京都DARC
  • 大阪DARC
  • 高知DARC インパクトハウス
  • 九州DARC
  • 長崎DARC FUNNY FACTORY
  • 長崎DARC FUNNY FARM
  • 宮崎DARC
  • DARC女性ハウス九州
  • 鹿児島DARC
  • 大分DARC
  • 北九州DARC リカバリーセンター
  • 北九州DARC デイケアーセンター
  • 沖縄DARC
  • 熊本DARC

脚注


関連項目

外部リンク