ABロール編集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Nyaboo Sin (会話 | 投稿記録) による 2021年8月25日 (水) 02:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (導入部修正(よみがなはハイフンで省略しない))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ABロール編集(ABロールへんしゅう)は動画編集法の一つである。二本のフィルムビデオテープを組み合わせて一本のフィルム/ビデオテープにする。単にABロールともいう。

フィルムにおいては、オプチカル・プリンターやデュープを使用せず、プリントの際に直接オーバーラップ、フェードイン、フェードアウト(フェード参照)などの効果を得るため、あるいはカットごとのフィルムの継ぎ目をプリント画面に出さないようにするため、一連のオリジナル・フィルムを2つのロール(A・Bロール)に分割し、交互に黒味フィルムと組み合わせて一本のオリジナル・フィルムを編集する。

ビデオでも同様の技法が用いられ、フレームレベルで同期運転する二台のビデオ再生機の信号を電気的に合成することで、ワイプディゾルブ、フェードなどの効果を出したり、インサートカットカットバックを行ったりする。従来ABロール編集には高価な業務用編集機器が必要であったが、現在ではパーソナルコンピュータ上のノンリニア編集によって広く行えるようになった。