コンテンツにスキップ

検索結果

  • 『吉屋信子全集 5 良人の貞操・家庭日記』、朝日新聞社、1975年 『良人の貞操』、毎日新聞社、1999年 上 ISBN 4620510394 / 下 ISBN 4620510408 「前篇 春来れば」、「後 秋ふたたび」2から成り、前篇は1937年4月1日、後は同年4月21日に公開さた。製作はP…
    9キロバイト (857 語) - 2021年10月23日 (土) 05:27
  • 三浦光雄のサムネイル
    三浦光雄 (カテゴリ VIAF識別子が指定さている記事)
    『未来花 前後』 : 監督牛原虚彦、1933年 『貞操問答 高原巻』 : 監督鈴木重吉、1935年 『貞操問答 都会巻』 : 監督鈴木重吉、1935年 『女人哀愁』 : 監督成瀬巳喜男、1937年 『良人の貞操 前篇 春来れば』 : 監督山本嘉次郎、1937年 『良人の貞操 秋ふたたび』 :…
    8キロバイト (838 語) - 2023年3月30日 (木) 22:34
  • 杉寛のサムネイル
    杉寛 (カテゴリ 日本男優)
    映画製作所」、配給は「東宝映画」、全てトーキーである。 『ラヂオ女王』:監督矢倉茂雄、配給P.C.L.映画製作所、1935年8月11日公開 『歌ふ弥次喜多』:監督伏水修・岡田敬、配給P.C.L.映画製作所、1936年4月11日公開 - 宿屋主人 『良人の貞操 前篇 春来れば』:監督山本嘉次郎、1937年4月1日公開…
    21キロバイト (2,939 語) - 2024年5月22日 (水) 23:00
  • 山本嘉次郎のサムネイル
    山本嘉次郎 (カテゴリ FAST識別子が指定さている記事)
    「カツドウヤ」を自称する小粋な生き方は多く文化をひきつけた。また、1960年代には東宝俳優養成所所長を務め後進指導にあたった。時には自ら指導を行なう真摯な態度は研修生たちに慕われ、尊敬念をもって「ヤマカジ先生」と呼た。 1974年、動脈硬化ため死去。墓所は多磨霊園。…
    40キロバイト (2,725 語) - 2024年3月27日 (水) 13:24
  • 安、一安、長安と改めた。名は信厚(しんこう)、字(あざな)は朴甫(ぼくほ)となつた。  分家伊沢伝ふる所に従へ、榛軒は厚朴(こうぼく)を愛したので、名字号皆義を此木に取つただと云ふ。厚朴の木を榛と云ふことは本草別録に見え、又急就(きふしゆへん)顔師古(がんしこ)註にもある。又門人の