検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • - 姉さん被りといわれるものは、現在では田舎女の形を指すが、塵除け(角隠しの形で頭頂部が被われたもの)といわれる形が、姉さん被りであった。これは、日本女性の髪形が日本髪から変化してきたため、塵除けが少なくなっていったためと考えられる。塵除けにしても田舎女にしても、前から手拭で被い、日本髪が崩れな…
    36キロバイト (6,111 語) - 2024年5月18日 (土) 23:27
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『田舎に泊まろう!』(いなかにとまろう)は、テレビ東京系列ほかで放送されているテレビ東京製作の旅番組・バラエティ番組である。2003年4月6日から2010年3…
    100キロバイト (5,823 語) - 2024年4月7日 (日) 05:19
  • きんぎょ注意報! (田舎ノ中学校からのリダイレクト)
    田舎ノ中学を建て直すことを決意。「新田舎ノ中学校」とし、同校の理事長兼生徒会長となった。 新田舎ノ中学校を都会ノ学園に負けない知的で品のある校風の学校にしたい千歳だが、生徒は相変わらずで、手を焼く毎日を送るのだった。 通称名イナ中。旧校名田舎ノ中学校。 設定上は旧校の田舎
    75キロバイト (10,377 語) - 2024年2月23日 (金) 08:10
  • 偐紫田舎源氏のサムネイル
    本により1928年(昭和3年)に公刊された。通称『田舎源氏』[要出典]。『源氏物語』を通俗的に翻案した小説で、「偐」は「似せ」「偽」の意。 紫式部の『源氏物語』を下敷きにして、時代を平安時代から室町時代へ移している。語り手は、江戸日本橋・式部小路の・お藤で、鉄砲洲の人丸神社に参詣し、石屋の二階に仮…
    9キロバイト (1,299 語) - 2023年8月26日 (土) 13:57
  • 相模 (歌人)のサムネイル
    「焼け野の野辺の坪菫」という表現に、浮気相手の田舎女に対する敵意と蔑視が感じられる。別の歌ではを「そほづ」(案山子)にも例えている。 順徳院は、中期の女流歌人として、赤染衛門・紫式部・和泉式部と並んで相模を挙げ、「上古にはぢぬ歌人」の一人として称賛している。 勅撰集 定数歌・歌合 私家集 『相模集』(一名『玉藻集』『思集』):4系統の伝本が知られている。…
    8キロバイト (936 語) - 2024年1月17日 (水) 06:36
  • MASKMEN 痛快TV スカッとジャパン 5時に夢中! ご参考までに。 今夜くらべてみました 2018年11月14日「トリオTHE東京育ちと時々田舎女子」 2019年2月6日、「真夜中の妻たちNo.1決定戦」 街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜 バイキングMORE(2018年12月 - 2022年3月、フジテレビ)…
    10キロバイト (1,080 語) - 2024年5月2日 (木) 00:32
  • 『三宅裕司のふるさと探訪〜こだわり田舎自慢〜』(みやけゆうじのふるさとたんぼう こだわりいなかじまん)は、2015年4月7日から2023年9月21日までBS日テレで放送されていた紀行番組。 番組公式サイトに応募したふるさとを自慢したい者(東京在住の地方出身者や地方在住者)が推薦する場所を東京生まれ東…
    39キロバイト (607 語) - 2023年11月11日 (土) 02:25
  • ドン・キホーテのサムネイル
    結局サンチョは、エル・トボーソの街から出てきた三人の田舎女を、ドゥルシネーアと侍女だと言い張ることにした。その結果、ドン・キホーテは田舎娘をドゥルシネーアと見間違えることはなかったが、自分を憎む魔法使いの手によってドゥルシネーアを田舎女の姿に見せる魔法をかけられているものだと考え、彼女らの前に…
    35キロバイト (5,088 語) - 2024年4月15日 (月) 09:13
  • 田山花袋のサムネイル
    田山花袋 (田舎教師からのリダイレクト)
    1930年〈昭和5年〉5月13日)は、日本の小説家。本名、録弥(ろくや)。群馬県(当時は栃木県)生まれ。 尾崎紅葉のもとで修行したが、後に国木田独歩、柳田國男らと交わる。『蒲団』『田舎教師』などの自然主義派の作品を発表し、その代表的な作家の一人。紀行文にも優れたものがある。 栃木県邑楽郡館林町(現在の群馬県館林市)に、田山鋿十郎・…
    21キロバイト (3,116 語) - 2024年1月11日 (木) 06:37
  • 趣味:散歩 2007年頃にAVデビュー。2007年9月30日限りで引退した。 2007年 柔乳 星野優奈18歳(1月5日、eighteen) 田舎女子校生 3(1月12日、プレステージ) 「絶対ヤれる女子高生援交カラオケBOX処女入り教えます」(1月18日、DANDY) 萌え萌え巫女娘。2(2月23日、シャイ企画)…
    5キロバイト (695 語) - 2023年10月15日 (日) 06:20
  • 05(8月23日、プレステージ) ちゅ〜ぼ〜ど〜る HINA零号機(8月25日、チェリーズ) コイビトシャシン 02(8月25日、大洋図書) 初恋(9月1日、グラフィス) 田舎女子校生 11(9月1日、プレステージ) 長門ユウキ 有機アンドロイドコスプレギャラリー(9月6日、イフリート) 僕は妹とセックスする…
    7キロバイト (867 語) - 2023年11月22日 (水) 08:09
  • 46 (4月17日、グローリークエスト) kira☆kira フェラチオ学園祭 (11月19日、kira☆kira) ひなのりく 名義 2008年 田舎女子高生 18 (6月3日、プレステージ) ※名義なし このブランド品が欲しかったらエッチなゲームにチャレンジしませんか? (6月5日、GARCON)…
    11キロバイト (1,457 語) - 2023年8月24日 (木) 18:26
  • じゅーだいいえで体験記78 中出し美少女ニイネちゃん(5月2日、プレステージ) ミニろり巨乳りんこ(5月22日、イースト・プレス) 田舎女子高生 8(6月1日、プレステージ) 爆乳堕天使(8月1日、シネマジック) BIGBUST 小澤新音 90cm Gcup(9月13日、MOODYZ)…
    3キロバイト (279 語) - 2023年1月1日 (日) 00:13
  • 田舎で暮らそうよ』(いなかでくらそうよ)は、1999年7月14日より9月15日まで毎週水曜日20:00 - 20:54に、テレビ東京系列で放送されていた日本のテレビドラマ。主演は高嶋政伸。 原作は村上方子の「富士見高原Iターン物語―夢の信州田舎暮らしをしてみれば」。 岡村宗太〈33〉 演 - 高嶋政伸…
    6キロバイト (485 語) - 2021年4月15日 (木) 13:01
  • 田舎医者のサムネイル
    語り手の田舎医者は、10マイルも離れた場所で重病人の知らせを受けて、困り果てている。外は吹雪が吹き荒れているというのに、馬車を引き立てていく馬がいない。医者が腹立ち紛れに豚小屋を蹴飛ばすと、そこから馬丁とともに二頭の馬が現れる。そこで、医者は、馬丁に命じて目的地へ向かおうとする。しかし、医者の
    4キロバイト (530 語) - 2023年12月24日 (日) 02:59
  • 「俺はぜったい!プレスリー」(おれはぜったい プレスリー)は、歌手・吉幾三が1977年(昭和52年)11月25日に発表した楽曲である。リリース翌年には、本作をベースとした映画が二本『俺は田舎のプレスリー』『俺は上野のプレスリー』のタイトルで公開された。これら映画についても説明する。 「吉幾三」名義でリリースされた初のシングルであり、作詞・作曲とも本人が手がけている。…
    11キロバイト (1,075 語) - 2023年11月13日 (月) 04:54
  • 平凡社のサムネイル
    ヴィオラ - 1998年に創刊(1998年11月号)。なおも女性誌に活路を求め、「フランスの田舎 日本の田舎」「美味しいお酒がをみがく」といった特集を企画したが、わずか5号(1999年3月号)で休刊。 QA - 読者からの多方面の日ごろの疑問の投稿を募り、それへの回答を掲載(1984~1993年…
    15キロバイト (2,015 語) - 2024年4月30日 (火) 07:50
  • 立花里子とギャルと清純。ダブル美巨乳レズビアン濃厚プレイ全部盛り(4月19日、クロス)共演:立花里子、坂本愛海 田舎女子校生 17(5月1日、LADY×LADY) ドリーム女子社員 THE ゴージャス(5月22日、LADY×LADY)共演:小鳥遊恋、美咲、姫川りな、紅りんご…
    14キロバイト (1,870 語) - 2023年6月15日 (木) 03:34
  • タイトルロゴでは『デカ☆黒川鈴木』(☆は他の文字よりも小さい)と表記されている。 滝田務雄の警察小説『田舎の刑事シリーズ』を原作に、都会から離れた田舎にある警察署の刑事・黒川鈴木が、無能な部下たちと共に田舎で起きた凶悪事件の解決に全力で取り組む姿をコメディータッチで描く。お笑いタレントが多くゲスト出演し…
    15キロバイト (1,644 語) - 2024年4月27日 (土) 18:08
  • comedy)」はウィットで観客の心を動かし、時事を風刺した。代表的な作品としては、ウィリアム・ウィチャリー(William Wycherley)の『田舎女房(The Country Wife)』(1675年)、ウィリアム・コングリーヴの『世の習い(The Way of the…
    4キロバイト (477 語) - 2023年11月18日 (土) 15:00
  • 田舎教師 作者:田山花袋 書誌情報 書誌情報の詳細は議論ページをご覧ください。  四里の道は長かった。その間に青縞(あおじま)の市(いち)のたつ羽生(はにゅう)の町があった。田圃(たんぼ)にはげんげが咲き、豪家(ごうか)の垣からは八重桜が散りこぼれた。赤い蹴出(けだ)しを出した田舎(いなか)の姐(ねえ)さんがおりおり通った。
  • /ˈbaba/ baba 女性 〔無礼に、軽蔑して〕。アマ。 お婆さん。 既婚の田舎。 復活祭 (wp)の時期などに作られる円錐台状のケーキの一種。バプカ。     baba の格変化 語義2:〈お婆さん〉 staruszka 語義3:〈田舎〉 chłopka 語義4:〈バプカ〉 babka
  • 耳嚢 宇下人言 真葛がはら 北越雪譜 柳橋新誌 梨本集 万葉集略解 東海道四谷怪談 東山桜荘子 与話情浮名横節 三人吉三廓初買 弁天娘男白浪 傾城水滸伝 偐紫田舎源氏 児雷也豪傑譚 和字正濫鈔 万葉集千歌 冠辞考 源氏物語年紀考 紫文要領 万葉考 古言梯 玉くしげ 古事記伝 群書類従 玉勝間 詞八衢
  • 詞書の訳:文屋康秀が三河掾(ぞう。地方の三等官)になりて、田舎見物には行けませんかと、いってよこしてきた返事として詠んだ[歌]。 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに 『小倉百人一首』にもとられる。 いにしへの衣通姫の流なり、あはれなるやうにて強からず、いはばよきのなやめるところあるに似たり。 --紀貫之
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示