検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ラジオで聴いた「忘れれぬミュージック」』(ニッポンほうそうかいきょくろくじっしゅうねんきねん ラジオできいた「わすれられぬミュージック」)は、ニッポン放送で2014年7月15日放送された特別番組。また、2部構成となっている『ニッポン放送開局60周年記念 電話リクエスト!あなたがラジオで聴いた忘れれぬ
    15キロバイト (1,259 語) - 2023年10月22日 (日) 09:50
  • 『ストーカー 逃げきれぬ愛』(ストーカー げきれぬあい)は、1997年(平成9年)1月6日から同年3月10日まで、日本テレビ系列で放送された読売テレビ制作のテレビドラマである。放送時間は、毎週月曜22:00 - 22:54(JST)。平均視聴率は13.5%と、この枠のドラマとしては比較的高い視聴率を獲得した。…
    13キロバイト (1,755 語) - 2024年3月30日 (土) 16:43
  • 知っている事が条件で 僕はとても無理だから 一つずつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないよう 暮らしを続けていくのです」は長いタイトルの曲の例としてメディア取り上げられたことがある。 NHKテレビ「沖縄本土復帰30周年」のイメージソングでもある。 全編曲:BEGIN 島人宝(作詞・作曲:BEGIN)…
    5キロバイト (526 語) - 2022年5月18日 (水) 00:24
  • 風見章子のサムネイル
    風見章子 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    1936年、芸事が好きな父の勧めでエノケン一座入団。 1937年日活のオーディション合格。 1939年公開された内田吐夢監督映画『土』で主役抜擢された。 1940年代後半からは松竹・新東宝・東映などの映画も出演し、1960年代前後からテレビドラマでも活動を開始。 2000年、『忘れれぬ人々』で第22回ナント三大陸映画祭主演女優賞を受賞。…
    25キロバイト (3,210 語) - 2024年5月12日 (日) 17:07
  • forças progressistas do mundo. 𝄇 Coro I おお祖国よ 我らは決して忘れぬ 2月4日の英雄たちを おお祖国よ 我らは汝の子ら敬意を示さん 我らの独立の為に死した戦士たち 我らは過去と歴史を尊ぶ 我らの労働により新たなる民が築かん (この二行繰り返し) (コーラス) 進めアンゴラ!…
    3キロバイト (299 語) - 2024年4月2日 (火) 03:07
  • Childrenの桜井和寿を加えた5人が分担して歌詞を書くという形で制作が行われた。 2014年にニッポン放送開局60周年記念ソングとして本楽曲がアレンジされた「忘れれぬミュージック」が使用された。 ミュージック (piano instrumental ver.) [3:49] 編曲:上杉洋史 ミュージック (karaoke)…
    8キロバイト (653 語) - 2023年10月31日 (火) 10:49
  • 忘れらんねえよ(わすれらんねえよ)は、日本のバンド。2008年12月結成。2018年5月正式メンバーがボーカルの柴田隆浩のみなったため、現在は実質柴田のソロプロジェクトである。 柴田隆浩(しばた たかひろ、1981年7月26日 -)(42歳) ボーカル、ギター担当。ほとんどの曲の作詞・作曲も手がける。…
    92キロバイト (6,375 語) - 2024年5月2日 (木) 01:52
  • 。麻薬を憎むトリースは大量のモルヒネをクローシュ一味渡さぬ為に、ゴライアス号を爆破しようとしていた。 ゴライアスが爆破されてしまっては、そこ眠っているかも知れない財宝探しも諦めなくてはならなくなる。デヴィッドは爆薬を仕掛ける為に潜るトリース同行し、2隻の沈没船の周りをもう一度探しまわる。その…
    9キロバイト (768 語) - 2024年3月6日 (水) 02:41
  • 格ではなくなり、ホテルチェーンの後継者として立派な男なっていた。同時に信人のセコさ、彼の母、かな子の嫁いびりなど幻滅した佳子は、次第に彼との別れを考えるようなる。 紆余曲折の末、佳子は小田沼とは完全別れ、唐島家からも除籍するが、佳子を忘れられない信人の熱心なプロポーズの末、復縁となる。…
    6キロバイト (671 語) - 2023年10月26日 (木) 20:20
  • 次男坊判官(1955年) 風雲日月双紙(1955年) お役者小僧 江戸千両幟(1955年) 愛情会議(1955年) 顔のない男(1955年) 白い橋(1956年) 忘れ慕情(1956年) - 共演はドイツの俳優ゲルト・フレーベ 四人の誓い(1956年) 阪妻追善記念映画 京洛五人男 (1956年) たぬき(1956年)…
    8キロバイト (1,013 語) - 2023年5月31日 (水) 07:41
  • 千野敏子のサムネイル
    千野敏子 (葦折れぬからのリダイレクト)
    詩を書き記していた手記「真実ノート」が、旧師の三井友の手により遺稿集『葦折れぬまとめられて1947年(昭和22年)刊行され、若い世代広く読まれるベストセラーとなった。 1924年(大正13年)3月15日、長野県諏訪郡上諏訪町(現・諏訪市)て、父・千野俊次と母・のぶの二女として生まれる。父…
    42キロバイト (7,112 語) - 2024年5月23日 (木) 02:37
  • 『年忘れ必殺スペシャル 仕事人アヘン戦争へ行く 翔べ!熱気球よ香港へ』(としわすれひっさつスペシャル しごとんアヘンせんそうへいく とべ!ねつききゅうよホンコンへ)は、1983年12月30日の金曜日21:00 - 22:48、朝日放送と松竹(京都映画撮影所、現・松竹撮影所)が共同製作・テレビ朝日…
    6キロバイト (903 語) - 2022年7月10日 (日) 04:46
  • 大月みやこのサムネイル
    特別機動捜査隊 第742話「競馬人生」(NETテレビ) - 幸子 役 火曜ミステリー劇場「カラオケ教室殺人事件」(テレビ朝日) - 主演 ドラマ30「許されぬ唄」(TBS系) - 特別出演 『大月みやこ いい歌・こんばん話』(ラジオ大阪/木曜夜8時半から30分間) 対戦相手の歌手名の(…
    69キロバイト (993 語) - 2024年3月19日 (火) 08:36
  • 三田佳子のサムネイル
    三田佳子 (カテゴリ ウィキデータない公式ウェブサイト)
    Wの悲劇(1984年) - 羽鳥翔 役 春の鐘(1985年) 道(1986年) 化身(1986年) 別れぬ理由(1987年) ‐ 速水房子 役 漂流教室(1987年) - 高松恵美子 役 ラブ・ストーリーを君(1988年) ‐ 小牧京子 敦煌(1988年) - 西夏の女 役 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年)…
    47キロバイト (4,819 語) - 2024年6月2日 (日) 14:25
  • 饗庭篁村のサムネイル
    」の号を用いることにしたという。本人は自伝的短文で「竹村何某方やられ乳をのみたる母の恩を忘れぬ為なり」と書いている。 11歳から15歳まで日本橋新材木町の箱根屋という質屋奉公預けられたが、女婿山田清作の聞き書きよれば、主人愛されて貸本は読み放題、「観劇の常侶(つねども)を承ったり」と…
    12キロバイト (1,790 語) - 2023年9月28日 (木) 13:31
  • 源氏物語礼讃歌 (カテゴリ 源氏物語を基した作品)
    しめやかにこころの濡(れぬ川霧(かわぎり)の立(た)ちまふ家(いえ)はあはれなるかな 祝 しめやかこころの濡れぬ川霧の立ちまふ家はあはれなるかな 角 しめやかこころの濡(れぬ川霧の立ちまふ家はあはれなるかな 第46帖 椎本 逸 有明の月涙よりましろけれかねの幽か水わたる時 天…
    104キロバイト (19,335 語) - 2022年6月10日 (金) 14:28
  • 京マチ子のサムネイル
    京マチ子 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    徹子の部屋(1987年1月6日・1995年3月28日、テレビ朝日) 大家族(1984年、名鉄ホール) 黄昏(1988年、日生劇場) 夕やけ小やけでまだ日は暮れぬ(1990年・2002年、芸術座) 喜劇 ああ離婚 冬の蝶(1995年、明治座) 夏しぐれ(2001年、芸術座) 女たちの忠臣蔵(2006年、明治座)…
    21キロバイト (2,300 語) - 2024年5月12日 (日) 16:02
  • ※その他のコナミ社員玉川・田崎・岡田(女性)がいる。 ※矢野・芳井・野原は埼玉県、高橋は神奈川県、鈴木・田崎は福島県出身、 「Lovely Magic」 (#1〜#17/シングル『Lovely Magic』より) 「眠れぬつかまえて」 (#18〜#27/シングル『眠れぬつかまえて』より) 「Primary…
    19キロバイト (2,854 語) - 2022年6月10日 (金) 16:37
  • 伊藤熹朔 (カテゴリ 伊藤吉家)
    開設 1956年(昭和31年)、イヴ・シァンピ監督による日仏合作映画『忘れ慕情』の美術、1959年(昭和34年)は、ジョン・ヒューストン監督の『黒船』の美術顧問を務め、国際的も活動した。 1962年、菊池寛賞を受賞。 1964年(昭和39年)、日本芸術院会員なる。…
    10キロバイト (1,110 語) - 2024年5月23日 (木) 17:21
  • 迷い込んでいた。なお、この時しんのすけは記憶を忘れかけていたため、内村を相方の南原と間違えていた。またふかわりょうも登場しているがほとんど画面や他のメンバー遮られ、影が薄い。 カスカベ座 町中の人目付かない場所存在する古びた映画館。既に潰れている為に
    30キロバイト (4,468 語) - 2024年3月8日 (金) 03:49
  • 忘れ人々』(わすれえひとびと) 作者:国木田独歩 1898年 姉妹プロジェクト:データ項目 底本:1971(昭和46)年7月20日新潮社発行『日本文学全集2 国木田独歩・岩野泡鳴・伊藤佐千夫・田山花袋・近松秋江・正宗白鳥』 多摩川の二子(ふたこ)の渡(わたし)をわたって少しばかり行くと溝口
  • 輝いている。日没までは、まだ間がある。私を、待っている人があるのだ。少しも疑わず、静か期待してくれている人があるのだ。私は、信じられている。私の命なぞは、問題ではない。死んでお詫び、などと気のいい事は言って居られぬ。私は、信頼報いなければなら。いまはただその一事だ。走れ! メロス。
  • 地震、雷、火事、親父 児孫の為に美田を買はず 七転八倒 死人口なし 釈迦説法 十年一日 十年一昔 重箱の隅を楊枝で穿る 十人十色 正直者は馬鹿を見る 小事は大事 上手の手から水が漏れる 知らが仏 白羽の矢が立つ 沈香も焚かず屁も放らず 水火も辞せず 好きこそものの上手なれ 雀(すずめ)百まで踊り忘れず 捨てる神あれば拾う神あり
  • 其の苗の長ぜざるを閔(うれ)へて之を揠()く者有り。芒芒然として帰り、其の人謂ひて曰く、『今日病(つか)る。予(われ)苗を助けて長ぜしむ』と。其の子趨(はし)りて往きて之を視れば、苗則ち槁(か)れたり。天下の苗を助けて長ぜしめざる者寡(すくな)し。以て益無しと
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示