コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 永久輝せあ (カテゴリ 白百合学園中学校・高等学校出身人物)
    2017年「New Wave!-雪-」で、月城かなととバウホール公演ダブル主演。 2019年「PR×PRince」でバウホール公演単独初主演。同年11月11日付で花組へと組替え。 2022年「冬霞の巴里」(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL公演)で、東上公演初主演。続く「巡礼年/Fashionable…
    18キロバイト (2,074 語) - 2024年5月27日 (月) 07:54
  • アメリカ合衆国) 忘れじの巴里 ( イギリス) 13日 ジョニー・ベリンダ ( アメリカ合衆国) 16日 銀座カンカン娘 ( 日本) モロッコ守備隊 ( フランス) 20日 北ホテル ( フランス) 23日 南極スコット ( イギリス) 30日 永遠争い ( フランス) ドーヴァー白い崖 ( アメリカ合衆国)…
    9キロバイト (1,055 語) - 2023年1月14日 (土) 20:37
  • 星空ひかる (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    夫は映画監督曲谷守平。 『巴里モツアルト』『国姓爺合戦』(花組)(1955年12月2日 - 12月26日、宝塚大劇場) 『帰らざる女』(花組)(1956年7月1日 - 7月30日、宝塚大劇場) 『天使と山賊』(花組)(1956年11月1日 - 11月29日、宝塚大劇場) 『春の踊り』第一部 花
    5キロバイト (790 語) - 2021年11月1日 (月) 15:36
  • 松本悠里 (カテゴリ 神奈川県出身人物)
    オーソン夫人(宝塚大劇場) 1963年6月、『夏』『青春バカンス』(宝塚大劇場) 1964年6 - 8月、花組『洛陽に花散れど』『天使が見ている』(宝塚大劇場) 1965年1 - 2月、『楊妃と梅妃』『港に浮いた青いトランク』(宝塚大劇場) 1965年8月、特別『花の巴里-宝塚』(宝塚大劇場) - 芸者 1965年9…
    19キロバイト (2,203 語) - 2023年11月25日 (土) 02:16
  • 湖月わたる (カテゴリ 日本舞台女優)
    長身を活かしたダイナミックなダンスと、男役申し子的な容姿でスター候補生とみなされ、早期より注目されていた。また、当時は星組男役層が厚く、多く上級生に指導を受けられたことも後宝塚生活に好影響を及ぼす。 1992年、ニューヨーク特別公演メンバーに選ばれる。 1994年、『若き日唄は忘れじ
    23キロバイト (2,520 語) - 2023年11月27日 (月) 14:53
  • 眞帆志ぶきのサムネイル
    眞帆志ぶき (カテゴリ 日本女性歌手)
    - 2月28日、宝塚大劇場) 『花の巴里-宝塚』①宝塚おどり絵巻 ②世界へ招待(特別公演、1965年8月4日 - 8月31日、宝塚大劇場) 『憂愁夫人』『レインボー・タカラヅカ』(月組、1966年1月2日 - 1月30日、新宿コマ劇場) 『あゝそは彼人か』(雪組、1966年3月2日 - 3月23日、宝塚大劇場)…
    15キロバイト (2,064 語) - 2023年11月29日 (水) 00:05
  • 奏乃はると (カテゴリ 東京都出身人物)
    -この一瞬を永遠に-』 2013年2月、『若き日唄は忘れじ』 - 里村左内『Shining Rhythm!』(中日劇場) 2013年4 - 7月、『ベルサイユばら-フェルゼン編-』 - プロバンス伯爵 2013年8 - 9月、『若き日唄は忘れじ』 - 石栗弥左衛門『ナルシス・ノアールII』(全国ツアー)…
    15キロバイト (1,725 語) - 2024年4月23日 (火) 19:24
  • アメリカ合衆国) 3日 濡れ髪権八 ( 日本) 花と龍 第一部 洞海湾乱斗 ( 日本) 5日 オリーヴ下に平和はない ( イタリア) 6日 アンリエットの巴里祭 ( フランス) 春の悶え ( スウェーデン) 10日 戦慄七日間 ( イギリス) 12日 ダンボ ( アメリカ合衆国) 13日 阿波おどり狸合戦…
    12キロバイト (1,642 語) - 2024年2月25日 (日) 01:23
  • 淀かほる (カテゴリ 内容精度・確度に欠けている可能性ある記事)
    1993年9月19日、腎臓癌ため死去。享年63。 2014年、宝塚歌劇団100周年記念で設立された『宝塚歌劇殿堂』最初100人一人として殿堂入り。 1947年 4月1日 - 4月29日『マノン・レスコオ』『春のおどり(世界花)』(花組)(初舞台)(宝塚大劇場) 1952年 11月1日 - 11月30日『巴里騎士』『かぐや姫』(花組)(宝塚大劇場)…
    12キロバイト (1,596 語) - 2022年12月27日 (火) 03:33
  • 一樹千尋 (カテゴリ お茶の水女子大学附属高等学校出身人物)
    8月、月組『桜嵐記(おうらんき)』 - 後醍醐天皇 2022年3 - 4月、花組『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL) - ジャコブ爺 2022年10 - 12月、雪組『蒼穹昴』 - 西太后 慈禧 2023年5月、花組『舞姫』(バウホール) - 天方伯爵 2024年2…
    29キロバイト (3,346 語) - 2024年2月25日 (日) 16:14
  • 葦原邦子のサムネイル
    葦原邦子 (カテゴリ 日本女優)
    - 9月30日、宝塚大劇場) 巴里ニューヨーク(花組)(1933年1月1日 - 1月31日、宝塚大劇場) ベルリン娘(専科)(1933年5月1日 - 5月21日、中劇場) 佐渡おけさ/花詩集(月組)(1933年8月1日 - 8月31日、宝塚大劇場) アルル女 (宝塚歌劇) - フレドリ…
    15キロバイト (1,956 語) - 2024年3月27日 (水) 15:13
  • 壮一帆 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2021年8月)
    2013年1月、月組『ベルサイユばら-オスカルとアンドレ編-』(宝塚大劇場) - アンドレ・グランディエ 2013年2月、『若き日唄は忘れじ』 - 牧文四郎『Shining Rhythm!』(中日劇場) トップお披露目公演 2013年4 - 7月、『ベルサイユばら-フェルゼン編-』 - ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン…
    30キロバイト (3,242 語) - 2024年3月24日 (日) 14:00
  • 二葉あき子のサムネイル
    二葉あき子 (カテゴリ 日本中等教育教員)
    「水色のワルツ」(1950年2月発売) 「村一本橋」(1950年4月発売) 「想い出プラットホーム」(1950年4月発売) 「星ためいき」(1950年6月発売) 「バラと蜜蜂」(1950年7月発売) 「ボヘミア夜」(1950年11月発売) 「えり子歌」(1951年4月発売) 「巴里夜」(1951年6月発売)…
    13キロバイト (1,576 語) - 2024年6月4日 (火) 13:10
  • 佐藤隆 (シンガーソングライター) (カテゴリ 日本男性シンガーソングライター)
    迷路/霧スカンジナビア ピアノとヴァイオリンための巴里物語(インストルメンタル・アルバム)(1985年9月28日、WTP-90356) 短くも狂おしく燃え/巴里物語(未発表曲)/名画座/Mr. Blues/北京で朝食を/マイ・クラシック -In Your Action-/カルメン/8月メモワール/12番街のキャロル/桃色吐息…
    26キロバイト (3,097 語) - 2024年5月9日 (木) 02:13
  • 英真なおき (カテゴリ 兵庫県出身人物)
    - フラスキータ 1994年2 - 3月、『若き日唄は忘れじ』 - 武部春樹『ジャンプ・オリエント!』(宝塚大劇場) 1994年4 - 5月、『うたかた恋』 - フェルディナンド大公『パパラギ』(全国ツアー) 1994年6月、『若き日唄は忘れじ』 - 武部春樹『ジャンプ・オリエント!』(東京宝塚劇場)…
    30キロバイト (3,269 語) - 2023年12月5日 (火) 23:29
  • ジョージ・バーンズ (撮影監督) (カテゴリ アメリカ合衆国撮影監督)
    Honor and Behave 1938 The Beloved Brat 1938 夜は巴里で Gold Diggers in Paris 1939 デビルズ・アイランド Devil's Island 1939 地獄へ道 Jesse James 1939 スタンレー探検記 Stanley and Livingstone…
    17キロバイト (1,193 語) - 2022年11月24日 (木) 13:44
  • 岸惠子のサムネイル
    岸惠子 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    巴里空はあかね雲』(新潮社 1983年 のち新潮文庫)文芸大賞エッセイ賞。 自らが朗読したカセットブックも発売された。録音後、「さすがに、自分ことを読むは恥ずかしかったわ」と語っている 『砂界(くに)へ』(文藝春秋 1986年 のち文春文庫・朝日文庫)イラン、アフリカ紀行 『ベラルーシ林檎』(朝日新聞社…
    39キロバイト (5,056 語) - 2024年6月2日 (日) 20:36
  • 島津冴子 (カテゴリ 日本女優)
    BURNING Fest Special Plus(1996年8月25日) 御旗もとに/花の巴里(2001年4月11日) サクラ大戦3 ヴォーカルコレクシオン 巴里歌謡全集(2001年5月30日) クリスマス巴里/天使瞳(2005年12月7日) ^ 島津という名字は事務所に所属してから決まったと…
    43キロバイト (5,177 語) - 2024年5月17日 (金) 07:38
  • 野々花ひまり (カテゴリ 中村学園女子高等学校出身人物)
    10月、『ベルサイユばら-フェルゼン編-』- ロザリー 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』 2018年5月、『凱旋門』前夜祭 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』 2019年7月、『宝塚巴里祭2019』…
    13キロバイト (1,319 語) - 2024年5月23日 (木) 09:11
  • のだめカンタービレのサムネイル
    10月から12月まで放送(全11話)され、2008年1月4日・5日2夜連続で続編スペシャルドラマも放送された。また、フジテレビノイタミナ枠でアニメ化され、第1期が2007年1月11日から6月28日まで(全23話)、第2期『巴里編』が2008年10月9日から12月18日まで(全11話)、第3期…
    117キロバイト (12,971 語) - 2024年3月20日 (水) 12:16
  • 第二章 → 二十世紀の巴里 第一章 作者:ジュール・ヴェルヌ 1960年8月13日、パリ一部人々は、都営鉄道多数駅に向かい、分岐路を通ってシャン・ド・マルス跡地へ向かっていった。 その日は、巨大な公教育機関であるソシエテ・ジェネラル・ド・クレジット・インストラクネル授与
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示