コンテンツにスキップ

検索結果

  • 1946年 ハーヴェイ・ガールズ The Harvey Girls 1946年 ヨランダと泥棒 Yolanda and the Thief 1945年 若草の頃 Meet Me in St. Louis 1944年 姉妹水兵 Two Girls and a Sailor 1944年 ストライク・アップ・ザ・バンド…
    6キロバイト (498 語) - 2022年2月6日 (日) 01:06
  • People(1944)エグゼクティブプロデューサー 若草の頃 Meet Me in St. Louis(1944) The Clock(1945) ヨランダと泥棒 Yolanda and the Thief(1945、未) ハーヴェイ・ガールズ The Harvey Girls(1946) ジーグフェルド・フォーリーズ…
    9キロバイト (897 語) - 2024年5月18日 (土) 02:58
  • (1944) ジーグフェルド・フォリーズ Ziegfeld Follies (1945) ジョージ・フォーシー、レイ・ジューン(クレジット無し)と共に ヨランダと泥棒 Yolanda and the Thief (1945) 子鹿物語 The Yearling (1946) アーサー・アーリング、レナード・スミスと共に…
    17キロバイト (1,259 語) - 2022年11月24日 (木) 13:44
  • フランク・モーガンのサムネイル
    Cliffs of Dover (1944) キスメット Kismet (1944) クーパーの花婿物語 Casanova Brown (1944) ヨランダと泥棒 Yolanda and the Thief (1945) 名犬ラッシー/ラッシーの勇気 Courage of Lassie (1946) The…
    7キロバイト (807 語) - 2023年12月6日 (水) 22:27
  • フレッド・アステアのサムネイル
    You Were Never Lovelier(1942年) リタ・ヘイワースの共演第2作。 青空に踊る - The Sky's the Limit (1943年/RKO) ジョーン・レスリーの競演 ヨランダと泥棒 - Yolanda and the Thief (1945年) ジーグフェルド・フォリーズ…
    33キロバイト (3,842 語) - 2024年5月28日 (火) 15:23
  • エンニオ・デ・コンチーニ (カテゴリ ウィキデータ異なるFind a GraveのID)
    カルロ・リッツァーニ、1965年 - 脚本・原案 『タヒチの誘惑』 : 監督フランコ・ロッシ、1965年 - 脚本 『ナポリと泥棒たち』 Operazione San Gennaro : 監督ディーノ・リージ、1966年 - 脚本・原案 『奇想天外・泥棒大作戦』 Operazione San Pietro : 監督ルチオ・フルチ、1967年…
    16キロバイト (1,381 語) - 2022年3月26日 (土) 17:16
  • レナート・サルヴァトーリのサムネイル
    ヨランダ』や『三人の海賊』に出演してデビューする。 『若者のすべて』(1960年)で共演した女優のアニー・ジラルド1962年1月6日に結婚、のちに1児を得る。 1979年に公開された『ルナ』に共産党員の役で出演して以来、『遺失物』、『ある愚か者の悲劇』立て続けにベルナルド・ベルトルッチの監督作に出演する。…
    17キロバイト (1,397 語) - 2023年11月5日 (日) 15:13
  • フラヴィオ・モゲリーニ (カテゴリ ソード&サンダル)
     : 監督ロベルト・ロッセリーニ、1954年 - 美術デザイナー 『ギャング過ごすヴァカンス』 Vacanze col gangster : 監督ディーノ・リージ、1954年 - 美術デザイナー 『黒海賊の娘ヨランダ』 Jolanda la figlia del corsaro nero : 監督マリオ・ソルダーティ、1954年…
    20キロバイト (1,666 語) - 2021年3月10日 (水) 15:14
  • びっくりマジック・ファミリー (カテゴリ 出典を必要する記事/2014年8月)
    トム一家の守護霊(のようなもの)兼執事。ウィロー所持の携帯電話に脚部がつながっている。 ランバーグ一家 トムたちの隣に住んでいる一家。父親・母親(ヨランダ)・娘(キャンディー/勝ち気で少々泣き虫)の3人暮らし。 シリーズ序盤では全員がトム一家を毛嫌いしていたが、話数が進むにつれてある程度は打ち解けてきた。…
    9キロバイト (1,332 語) - 2023年8月5日 (土) 23:55
  • 仁王 (ゲーム) (カテゴリ 日本史の人物を題材した作品)
    みなす「毘沙百足」。 マリア 声 - ヨランダ・ケトル DLCキャラクター。エスパーニャ(スペイン)から派遣された王宮密使の女性。伊達政宗や真田幸村を利用して江戸幕府の世に戦乱を引き起こしアムリタを得ようとしている。可憐な見た目をした美女であるが、巧みなレイピア捌き
    51キロバイト (8,698 語) - 2024年6月7日 (金) 23:50
  • ベラフォードの世話役の1人である女性で、リーダー格。羽の美しさもあり、花嫁候補の本命目されていた。プライドが高く、居丈高な物言いをする。 ≪南天極楽鳥≫のヨランダ(純血種) 紫雲の里の長老。ベラフォードが「虹の羽」を持つ知るや、大祭の中でも重要な役である神代の候補に就いてくれないか持ちかける。…
    48キロバイト (7,831 語) - 2022年1月8日 (土) 05:54
  • 魔女の宅急便 (1989年の映画) (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年11月)
    警官 街に不慣れで交通事故を起こしかけたキキに職務質問をしようとするが、トンボが泥棒に襲われた振りをしたのに気を取られて立ち去った。 物語終了後にキキ親しくなったらしく、エンディングで通る道すがらにキキに笑顔で手を振っている。 掃除夫…
    85キロバイト (9,718 語) - 2024年4月23日 (火) 02:02
  • しょう、Academy Award for Best Makeup and Hairstyling)はアカデミー賞の中の一つ。メイクアップにおいて最優秀である選ばれた映画作品、およびそのメイクアップ・アーティストに与えられる。1981年の、第54回アカデミー賞で初めて設けられた。 第85回からは「Academy…
    30キロバイト (220 語) - 2024年3月19日 (火) 02:52