コンテンツにスキップ

検索結果

  • 倉岡伸太朗 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    幽霊島掟(1961年8月13日、東映) - 三吉 胡蝶かげろう剣(1962年7月1日、東映) - 芳松 いも侍 抜打ち御免(1965年1月15日、松竹) 「明治の風雪より 柔旋風(1965年3月31日、松竹) - 戸田雄二郎 続・柔旋風 四天王誕生(1965年10月16日、松竹) 暴力港 虎と狼(1965年10月30日、松竹)…
    8キロバイト (1,001 語) - 2024年6月3日 (月) 20:10
  • 龍崎一郎のサムネイル
    龍崎一郎 (カテゴリ 日本男優)
    真珠湾前夜(1961年) - 松井 黒い傷あとブルース(1961年) - 皆川 大吉ぼんう鏡(1962年) - 本来和尚 ※主演 いも侍・蟹右衛門(1964年) - 夏目玄々斎 「明治の風雪より 柔旋風(1965年) - 静閑寺静馬 続・柔旋風 四天王誕生(1965年) - 樋口安明 獄中顔役(1968年) - 田島大三郎…
    16キロバイト (1,783 語) - 2023年3月11日 (土) 12:36
  • 松山容子のサムネイル
    松山容子 (カテゴリ 日本女優)
    番頭はんと丁稚どん(1960年、松竹) - 美代子 柔旋風 明治の風雪(1965年、松竹) - 矢野須賀子 続・柔旋風 四天王誕生(1965年、松竹) - 矢野須賀子 柔旋風 怒涛対決(1965年、松竹) - 矢野須賀子 天下快男児(1966年、松竹) - 小野良子 めくらお市物語 真っ赤な流れ鳥(1969年、松竹・京都映画)…
    12キロバイト (1,402 語) - 2024年4月11日 (木) 07:47
  • 和崎俊哉 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    石塚利平 三匹の浪人 (1964年、東映) - 磯千鳥新太 「明治の風雪より 柔旋風 (1965年、松竹) - 鬼石佐平 続・柔旋風 四天王誕生 (1965年、松竹) - 姿三四郎 暴力港 虎と狼 (1965年、松竹) - 波切剛 天下快男児 (1966年、松竹) 燃えよ剣 (1966年、松竹)…
    37キロバイト (5,195 語) - 2024年5月4日 (土) 04:50
  • 永野達雄 (カテゴリ 日本男優)
    銀河テレビ小説(NHK) まんだら屋良太(1986年) - 大杉山 ドラマ人間模様 追う男 第1回(1986年、NHK大阪放送局) - 銀行支店長 など 若い仲間たち うちら祇園舞妓はん(1963年、東宝) - 北村 「明治の風雪より 柔旋風(1965年) - 花木専一 御用牙 鬼半蔵やわ肌小判(1974年、東宝)…
    16キロバイト (2,520 語) - 2024年6月6日 (木) 21:51
  • 石倉英彦 (カテゴリ 内容精度・確度に欠けている可能性ある記事)
    パイナップル部隊(1959年、松竹) - 隆 「明治の風雪より 柔旋風(1965年、松竹) 続・柔旋風 四天王誕生(1965年、松竹) - 津崎公平 燃えよ剣(1966年、松竹) - 沖田総司 河内フーテン族(1968年) - 浅太郎 櫂(1985年、東映) 極道妻たち(1986年、東映) 吉原炎上(1987年、東映)…
    30キロバイト (4,446 語) - 2023年12月30日 (土) 23:51
  • 出水憲 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2017年3月-4月)
    はぐれ医者・お命預かります! 第6話「臨月女」(1995年、ANB / 東映)- 達川玄之進 快刀!夢一座七変化 第11話「取り戻せ! 汗と涙二千両!!」(1997年1月30日、ANB / 東映) - 山部権六 「明治の風雪より 柔旋風(1965年、松竹) 続・柔旋風 四天王誕生(1965年、松竹) 燃えよ剣(1966年、松竹)…
    35キロバイト (5,536 語) - 2024年6月1日 (土) 01:33
  • 本郷秀雄 (カテゴリ 日本男優)
    - 村長 『この道赤信号』 : 監督近江俊郎、製作ワールド・プロモーション、配給大映、1964年5月16日公開 - 宮川 『「明治の風雪」より柔旋風』 : 監督渡辺邦男、製作日本電波映画、配給松竹、1965年3月13日公開 - 島屋長作 『すっ飛び野郎』 : 監督市村泰一、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1965年4月28日公開…
    40キロバイト (5,831 語) - 2023年8月21日 (月) 14:27
  • 安部徹のサムネイル
    安部徹 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    ゴルフを趣味としており、かつてスポーツ報知に自身ゴルフにまつわるコラムを連載していた。 小田急重役娘であった前妻と間に長男がいる。 舞ひ上る情熱(1941年、新興キネマ) - 山内二等兵 風雪春(1943年、大映) - 松井助手 決戦(1944年、松竹) 歓呼町(1944年、松竹) - 三郎 乙女ゐる基地(1945年、松竹)…
    41キロバイト (5,474 語) - 2024年1月29日 (月) 08:11
  • 葉山葉子 (カテゴリ 日本女優)
    たこたこあがれ (1969年) あしたの花嫁 (1965年、NET) 第14話・第22話 鉄道公安36号 (1965年、NET) 第101話「報復起点」 - 伊都子 風雪 (1965年、NET) 第66話「サラリーマン誕生」 - 内田博子 怪盗ねずみ小僧 (1965年、NET) 流れる雲 (1965年、フジテレビ)…
    28キロバイト (4,221 語) - 2023年5月22日 (月) 11:01