コンテンツにスキップ

ファイル‐ノート:Rishichosenmap.png

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

[1]にある地図と此処の地図の北朝鮮部分が違ふのですが、朝鮮八道としては、どちらが正しいのでせうか。(他にも画像はあるのですがURIを失念して仕舞ひました) 結果に因つて記事の記述も変りますので宜しく御願い致します。kahusi - (會話) 2004年8月11日 (水) 08:04 (UTC)[返信]

この地図は、英語版Wikiの北朝鮮と韓国の地図を重ね合わせただけです。手持ち資料の朝鮮八道図と北朝鮮の地図と本地図を重ね合わせた限りは一致しています。これ以上細かいマッチングは高度な技術を要するので少し難しいです。(平壌が黄海道に少々食い込んでそうですが)

参考資料は、朝鮮王朝実録 ISBN 4-10-536001-9(朝鮮八道図)と北朝鮮世紀末読本の北朝鮮詳細地図(小学館刊 1994年発行)です。 Nidarin 2004年8月11日 (水) 09:22 (UTC)[返信]

すると、ある時に朝鮮八道と違う境界線になつたのでせうか。因みに「記事の記述も変ります」といふのは、両江道に「平安道の一部」が含まれるかどうか、です。kahusi - (會話) 2004年8月11日 (水) 09:58 (UTC)[返信]

資料には、平安道の郡の単位まで書いてあるのでチェックすると東境は、北から、厚州・江界郡・寧遠郡・・・となります。寧遠郡以南は咸鏡南道と接しているので除外します。江界郡は、慈江道に江界市があるのと咸鏡南道と接しているので、これも除外します。
問題になりそうなのが、平安道厚州なんですが、これは、平安道の北東端の角にある州で、現在の慈江道中江郡に相当しそうですが、どうも東半分が両江道に分割(旧厚昌郡)されている感じです。北朝鮮の歴史では、厚昌郡は両江道に所属し、その後金亨稷郡に改名(1975年)された様です。その隣が旧咸鏡道三水で、咸鏡道西境にあたるのでこの部分の境界は時代によって変化している感じです。[2]によれば、厚昌郡が平安道に所属していたり、厚州が咸鏡道に所属したりしているので、この地域は元々国境沿いの辺境地域なので対外情勢に会わせて所属が変わりやすい地域だった可能性が高いと考えます。Nidarin 2004年8月11日 (水) 14:13 (UTC)[返信]

成る程。叮嚀に答へて下さり有難う御座います。kahusi - (會話) 2004年8月12日 (木) 10:40 (UTC)[返信]

  • 追記:URI失念としていた地図(自分の持つてゐる画像とは違ひますが):[3][4]

江原道の最東南部も違うです。慶尚北道の蔚珍郡の東北部は李氏朝鮮の時代には江原道の郡です。そして、済州島も李氏朝鮮の時代には全羅道です。--Paisen 2007年2月5日 (月) 11:05 (UTC)