検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • タイトルに「金剛院」を含むページの一覧 金剛金剛石(ダイヤモンド) 金剛寺、金剛禅寺、金剛峯寺、金剛證寺、金剛福寺 金剛頂寺、金剛城寺、金剛輪寺 金剛堂山 金剛山、金剛山地、金剛童子山 金剛崎、金剛金剛金剛金剛身(仏身) 金剛金剛総持(持金剛仏) 金剛薩埵 金剛般若経 金剛童子 金剛力士…
    14キロバイト (1,728 語) - 2024年5月10日 (金) 07:50
  • 法金剛院のサムネイル
    金剛院(ほうこんごういん)は、京都市右京区花園にある律宗の寺院。山号は五位山。本尊は阿弥陀如来。境内に現存する浄土式庭園の一隅にある青女の瀧は日本最古の人工の滝とされており、国の特別名勝に指定されている。法金剛院は、古くから名勝の地として知られる双ヶ丘の東麓にある。付近には妙心寺、仁和寺などの著名寺院や史跡も多い。…
    9キロバイト (1,248 語) - 2023年11月26日 (日) 23:15
  • 金剛院 (舞鶴市)のサムネイル
    木造執金剛神立像(快慶作) 木造深沙大将立像(快慶作) 木造増長天・多聞天立像 木造金剛力士像 2躯 木造阿弥陀如来坐像 絹本着色薬師十二神将像 制札 1枚 - 京都府指定有形文化財でもある。 本堂 金剛院聖教類 1,646点 制札 1枚 - 重要美術品でもある。 金剛院庭園 木造不動明王立像 金剛院梵鐘…
    7キロバイト (734 語) - 2023年5月12日 (金) 22:15
  • 金剛院 (沼田市)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は、群馬県沼田市坊新田町にある天台宗の寺院。別称・海王山善福寺金剛院。 寺の伝えによると応永年間(1394年 - 1428年)、沼田氏一族が京都の愛宕神社(愛宕宮)を勧請したのが起源だという。寺伝では沼田景繁の3男沼田景次、『真田記』では「沼田五代の3男沼田景次」によるという。…
    13キロバイト (1,596 語) - 2024年5月2日 (木) 23:30
  • 金剛院 (伊丹市)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)兵庫県伊丹市宮ノ前にある真言宗御室派の仏教寺院。 またの名を野宮寺といい、江戸時代は伊丹七郷の氏寺で、猪名野神社の別当寺を勤めていた。 延喜4年(904年)宇多法皇の勅願所として山城醍醐寺の聖宝理源大師が薬師如来を本尊に開基、当初善楽寺といい別院を金剛院と称したという。その後、兵乱で廃棄された。…
    5キロバイト (489 語) - 2023年5月12日 (金) 15:40
  • 金剛院 (豊島区)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は東京都豊島区長崎にある真言宗豊山派に所属する寺院。詳名は、蓮華山仏性寺金剛院(れんげさんぶっしょうじこんごういん)という。 御府内八十八箇所霊場の第76番札所。 金剛院は、1522年(大永2年)、聖弁和尚(しょうべんわじょう)という真言宗の僧侶によって、武蔵国豊嶋郡長崎村に開…
    6キロバイト (729 語) - 2022年12月29日 (木) 13:25
  • 東寺のサムネイル
    東寺 (金剛薬師からのリダイレクト)
    絹本著色両界曼荼羅(伝・真言曼荼羅):日本に伝わる両界曼荼羅のうち、もっとも著名なもの。鮮烈な色彩とインド風の濃い諸仏の官能的な肢体が特色。「西院曼荼羅」とも称する。平安時代初期(9世紀)の作。 絹本著色十二天像 六曲屏風一双:鎌倉時代、宅磨派の作。 (彫刻) 木造五大菩薩坐像 4躯(金剛薩埵・金剛法・金剛宝・金剛業)附…
    66キロバイト (10,395 語) - 2024年4月30日 (火) 00:17
  • 金剛院 (摂津市)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は、大阪府摂津市千里丘にある高野山真言宗の仏教寺院。味舌寺(ましたでら)、蜂前寺(ぶぜんじ)とも呼ばれた。 『摂津名所図会』に、天平勝宝年中(749年 - 757年)、行基が紫雲霊光を目指してこの地に至ると、老翁から精舎を建てなさいと示され、行基自ら薬師如来を彫刻し、放光山昧…
    3キロバイト (323 語) - 2023年12月12日 (火) 10:43
  • 金剛院 (横浜市)のサムネイル
    長誉は堂宇を整備した中興の住職であると考えられる。1745年(延享2年)の根岸領書上には医王山金剛寺と記され、号は用いられていない。天保年間(1830年~)に記された『新編武蔵風土記稿』では璃瑠山金剛院として、寺号を用いない表記となっていることから、この間に寺号に変更があったものと考えられる。1…
    5キロバイト (632 語) - 2022年3月10日 (木) 19:12
  • 金剛三昧院のサムネイル
    金剛三昧(こんごうさんまいいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の別格本山の寺院、宿坊。本尊は愛染明王。仏塔古寺十八尊第11番霊場。西国愛染十七霊場第17番霊場。 ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素。 建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のた…
    9キロバイト (939 語) - 2023年12月4日 (月) 18:17
  • 世義寺のサムネイル
    世義寺 (金剛院からのリダイレクト)
    世義寺(せぎでら)は三重県伊勢市岡本2丁目に位置する真言宗醍醐派の仏教寺院である。山号は教王山(きょうおうざん)。詳しくは教王山 神宮寺 宝金剛院と称する。毎年7月7日の七夕の柴燈大護摩(さいとうおおごま、通称「ごまさん」)と、子どもの命名の祈祷で知られる。…
    7キロバイト (921 語) - 2023年12月26日 (火) 08:12
  • 金剛輪寺のサムネイル
    金剛輪寺(こんごうりんじ)は、滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺にある天台宗の寺院。山号は松峯山(しょうほうざん)。本尊は聖観音菩薩(秘仏)。地名から松尾寺ともいう。開創は行基とされる。西明寺、百済寺(ひゃくさいじ)とともに湖東三山の1つに数えられる。現在は「血染めのもみじ」と呼ばれる有名な紅葉の名所となっている。…
    21キロバイト (3,211 語) - 2023年12月3日 (日) 15:49
  • 金剛院 (八王子市)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は、東京都八王子市にある高野山真言宗の寺院。 1576年(天正4年)、真清によって開山された。当初は「明王」という名称であり、現在地よりも南の方にあった。1631年(寛永8年)に現在地に移転し、伽藍を整備した。 江戸時代、当寺の寺領は3段2畝だけで経済的に苦しかったが、18…
    3キロバイト (220 語) - 2023年5月12日 (金) 15:50
  • 金剛院 (さいたま市岩槻区)のサムネイル
    江戸時代は、幕府より寺領10石が安堵され、「常法談林所(宗門における学校)」であった。 なお当の仁王門は、第5代将軍徳川綱吉の生母桂昌が寄進したものである。 金剛院仁王門の金剛力士像(さいたま市指定有形文化財 昭和56年5月12日指定) 路線バス大戸停留所より徒歩7分。 [脚注の使い方]…
    3キロバイト (240 語) - 2023年10月14日 (土) 13:30
  • 京都府道562号金剛院線(きょうとふどう562ごう こんごういんせん)は、京都府舞鶴市鹿原を起点に舞鶴市荒神橋附近に至る一般府道である。 金剛院と国道27号とを結ぶ府道である。 舞鶴市 国道27号 鹿原公園 金剛院 鹿原神社 社会福祉法人みずなぎ学園(知的障害者授産施設、知的障害者更生施設) 舞鶴警察署志楽交番…
    1キロバイト (123 語) - 2018年2月26日 (月) 03:09
  • 金剛院 (さいたま市北区)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は、埼玉県さいたま市北区にある真言宗智山派の寺院。なお、当寺の約2キロメートル北東の同市同区宮原町に寺号が類似する金剛寺がある。そちらの寺も真言宗智山派である。 創建年代は不明であるが、当寺公式サイトによれば、南北朝時代以前の開山としている。さいたま市の文化財に指定されている「…
    3キロバイト (263 語) - 2023年2月8日 (水) 12:36
  • 真言宗金剛院派(しんごんしゅうこんごういんは)は真言宗善通寺派から独立した分派で、兵庫県たつの市(旧揖保郡新宮町)にある弘法寺を大本山とする。 善通寺で修行した浦野晴弘により設立された。 昭和21年の宗教年鑑記載に愛知県豊田市の金剛院にて弘法大師像を祭ったのが始まりだとされ金剛院
    2キロバイト (352 語) - 2021年5月10日 (月) 15:17
  • 稲荷山観音寺金剛院は、明治の神仏分離・修験道廃止令までは、福岡県柳川市京町(旧瀬高町)に存在した真言宗当山派の寺院。 旧柳河藩立花氏の祈願寺格。本山は、京都醍醐寺の三宝。 開基は立花忠茂。開山は金剛院信誉。寛永十五(1638)年島原の乱の後、御城中ノ島にあった立花家守護神「稲荷神」を本尊として御…
    3キロバイト (567 語) - 2024年1月22日 (月) 04:26
  • 金剛院 (秩父市)のサムネイル
    金剛院(こんごういん)は、埼玉県秩父市にある曹洞宗の寺院。 773年(宝亀4年)、良弁によって開山された。良弁は華厳宗の僧侶であり、当寺の所属宗派も当初は華厳宗であったが、後に天台宗となり、現在は曹洞宗となっている。 当寺が天台宗だった頃、秩父武綱によって寺領300町歩が寄進された。武綱の末裔は武…
    2キロバイト (175 語) - 2023年11月27日 (月) 16:36
  • 一言寺のサムネイル
    一言寺 (金剛からのリダイレクト)
    一言寺(いちごんじ)は、京都市伏見区醍醐にある真言宗の寺院で、正式な寺号を金剛(こんごうおういん)と称し、真言宗醍醐派の別格本山である。本尊は千手観音。本堂軒下に奉納されている額の「ただたのめ 佛にうそは なきものぞ 二言といわぬ 一言寺かな」という御詠歌が知られている。…
    2キロバイト (251 語) - 2022年2月16日 (水) 09:13
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示