検索結果

  • 生出(おいで) 生出村 - かつて宮城県名取郡にあった村。現在は仙台市太白区および同青葉区の各一部。 生出 (加須市) - 埼玉県加須市の地名。 日本語の姓。関連項目節の「タイトルに『生出』を含むページの一覧」を参照。 タイトルに「生出」を含むページの一覧 このページは曖昧さ回避のためのページです。…
    528バイト (132 語) - 2023年5月15日 (月) 06:35
  • 生出 寿(おいで ひさし、1926年(大正15年)3月13日 - 2006年(平成18年))は、日本の小説家・作家、実業家。大日本帝国海軍軍人(海兵74期、最終階級は海軍少尉)。(株)ことば社 社長。 栃木県宇都宮市出身。栃木県立宇都宮中学校(現:栃木県立宇都宮高等学校)5年生で、1942年12月に…
    6キロバイト (721 語) - 2024年4月29日 (月) 11:22
  • 町村制施行にともない、茂庭村及び坪沼村の区域をもって、生出村が発足する。村名は太白山の別名・生出森(おいでもり)より命名。 昭和31年(1956年)4月1日 - 仙台市に編入する。 歴代村長 生出村立生出小学校 生出村立生出小学校赤石分校 生出村立生出小学校折立分校 生出村立坪沼小学校 生出村立生出中学校 秋保電気鉄道:北赤石駅…
    6キロバイト (530 語) - 2023年12月9日 (土) 01:23
  • 仙台市立生出小学校(せんだいしりつ おいでしょうがっこう)は、宮城県仙台市太白区にある公立小学校である。学制にもとづく最初の小学校の一つとして、1873年に、現在の太白区茂庭に茂庭小学校(もにわしょうがっこう)の名で創立した。1889年に生出小学校と改称、合併により1956年に仙台市立となった。…
    5キロバイト (501 語) - 2023年8月7日 (月) 01:58
  • 生出神社のサムネイル
    生出山は標高701.4メートルの山で、山頂には生出山山頂遺跡があり、縄文時代早期や弥生時代中期の遺物が出土している。生出山には当社のほか井倉・法能に同一の祭神を祀る同社名の「生出神社」が鎮座する。『甲斐国志』によれば、当社を含む三社の生出神社は生出
    8キロバイト (1,267 語) - 2022年4月1日 (金) 06:43
  • 生出塚埴輪窯跡のサムネイル
    生出塚 埴輪窯跡 生出塚埴輪窯跡(おいねづかはにわかまあと、生出塚埴輪窯跡群/生出塚遺跡)は、埼玉県鴻巣市にある古墳時代後期の東日本最大級の埴輪生産遺跡。出土品は国の重要文化財に指定されている。 遺跡は、JR東日本鴻巣駅の北東約1キロメートルから東方約2キロメートルにかけて立地し、それぞれの遺構は…
    19キロバイト (2,775 語) - 2022年11月22日 (火) 06:29
  • 生出版株式会社(わこうしゅっぱん)は、東京都新宿区高田馬場に本社を置く日本の出版社である。主に男性向けグラビア雑誌および成人向け漫画などを編集・発行している。 設立:1977年1月 代表者:代表取締役社長 福岡伸二 所在地:東京都新宿区高田馬場2-14-2-505 ゲッチュ 絶対美人SECRET ゲッチュ増刊「人妻百花デラックス」…
    3キロバイト (166 語) - 2021年8月16日 (月) 04:51
  • 仙台市立生出中学校(せんだいしりつ おいでちゅうがっこう)は、宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬西にある公立中学校。 1947年(昭和22年)4月1日 - 生出村立生出中学校として開校 1956年(昭和31年)4月1日 - 仙台市立生出中学校に改称 1985年(昭和60年)4月 - 仙台市立人来田中学校が生出中学校から分離、開校…
    3キロバイト (281 語) - 2023年8月7日 (月) 01:58
  • から発売された一連のシングルシリーズ。本項では、その応募者特典CD「GALAXY ANGEL キャラクターファイル スペシャルCD GAドラマCD 生出演! ゲストはエンジェル!?」についても記述する。 『ギャラクシーエンジェル』のキャラクターソングシリーズ。全6タイトルと特典CD1タイトル。200…
    16キロバイト (675 語) - 2023年11月26日 (日) 09:50
  • 仙台生出郵便局のサムネイル
    仙台生出郵便局(せんだいおいでゆうびんきょく)は宮城県仙台市太白区茂庭にある郵便局。民営化前の分類では無集配特定郵便局であった。 住所:〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字町北40番地1 なお、当局の名称である「生出」は、当地に所在した自治体であった旧生出村に由来するものである。 1899年(明治32年)1月1日…
    4キロバイト (535 語) - 2023年11月24日 (金) 21:57
  • 生出 勝宣(おいで かつのぶ、1952年 - )は、日本の物理学者、高エネルギー加速器研究機構教授。粒子加速器科学専攻。日本加速器学会第5期会長。理学博士。東京都出身。 1980年 : 東京大学大学院(物理学)理学博士取得 高エネルギー加速器研究機構 助手 高エネルギー加速器研究機構 助教授 高エネルギー加速器研究機構…
    3キロバイト (142 語) - 2023年11月4日 (土) 07:36
  • 円墳。埴輪窯跡を壊して築造。 生出塚5号古墳 円墳。 生出塚6号古墳 生出塚7号古墳 生出塚8号古墳 生出塚9号古墳 生出塚10号古墳 生出塚11号古墳 生出塚12号古墳 生出塚13号古墳 生出塚14号古墳 生出塚15号古墳 生出塚16号古墳 生出塚17号古墳 生出塚18号古墳 新屋敷1号古墳 新屋敷2号古墳…
    3キロバイト (543 語) - 2017年10月24日 (火) 08:54
  • 桂坊枝の駅前生出し大放送(かつらぼうしのえきまえなまだしだいほうそう)は、2000年10月6日から2001年3月23日まで毎週金曜日の18:00 - 20:00に毎日放送ラジオ(MBSラジオ)で放送されていたラジオ番組である。 落語家、タレントである桂坊枝が関西各地の鉄道の駅前から生中継でリポートす…
    2キロバイト (304 語) - 2023年10月20日 (金) 07:02
  • 生出河戸町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出河戸町 生出河戸町(はいでこえどちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。東は生出本町・生出郷前町、西は西島町、北は一宮市に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 国勢調査による人口および世帯数の推移。…
    7キロバイト (499 語) - 2023年11月24日 (金) 11:38
  • 生出郷前町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出郷前町 生出郷前町(はいでごうまえちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。西は生出河戸町、南は横野堂根町、北は生出本町に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 1977年(昭和52年)…
    4キロバイト (272 語) - 2023年11月24日 (金) 11:39
  • 生出上山町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出上山町 生出上山町(はいでかみやまちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。東は横野町、西は西島町、北は生出河戸町に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 1977年(昭和52年)…
    5キロバイト (282 語) - 2023年11月24日 (金) 11:40
  • 生出横西町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出横西町 生出横西町(はいでよこにしちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。西・南は西島町、北は生出上山町に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 1977年(昭和52年)…
    4キロバイト (272 語) - 2023年11月24日 (金) 11:35
  • 生出西道根町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出西道根町 生出西道根町(はいでにしどうねちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。西・北は一宮市、南は清水町に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 新堀川 1977年(昭和52年)…
    4キロバイト (272 語) - 2023年11月24日 (金) 11:37
  • 生出東道根町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 生出東道根町 生出東道根町(はいでひがしどうねちょう)は、愛知県稲沢市の地名。 稲沢市北西部に位置する。東は一宮市、南は清水町、北は一宮市に接する。 市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。 新堀川…
    4キロバイト (273 語) - 2023年11月24日 (金) 11:36
  • 東武バス桐生出張所(とうぶバスきりゅうしゅっちょうじょ)は、かつて群馬県桐生市天神町に存在した東武鉄道直営(バス事業本部)時代の東武バスの営業所である。 1989年3月末までは桐生営業所であった。最盛期は、東武バスの東毛地域における最大のバス営業所であった。最寄りバス停は「桐生天神町」。廃止時点の正式名称は前橋営業所桐生出張所。…
    14キロバイト (2,411 語) - 2023年10月4日 (水) 11:04