コンテンツにスキップ

検索結果

  • 万燈(まんどう) 万燈会 - 仏前にともしびを供えて罪を懺悔する法会。日蓮宗では灯火をかかげて寺に参詣することを万燈という。 万燈 (小惑星) - 小惑星。 「万燈」で始まるページの一覧 タイトルに「万燈」を含むページの一覧 万燈祭り(曖昧さ回避) このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの…
    373バイト (136 語) - 2023年9月7日 (木) 01:24
  • 万燈祭 (刈谷市)のサムネイル
    若衆・子供会を持つ。7町がそれぞれ囃子台と万燈を刈谷城の旧城下町に繰り出し、地区内を練り歩いた後、宵に秋葉神社にて明かりをした万燈の舞が奉納される。各町とも毎年1基の大万燈を新調し、前年に製作した大万燈と合わせて計2基の大万燈が披露される。新調した大万燈は2年経つとお役御免となる。…
    13キロバイト (2,225 語) - 2024年1月19日 (金) 14:07
  • 万燈(まんど、12460 Mando)は小惑星帯に位置する小惑星。入間市のアマチュア天文家、佐藤直人により発見された。 入間市で10月に開かれる入間万燈まつりから命名された。ただし、入間万燈まつりの万燈の読みは「まんど」ではなく「まんどう」である。 ^ “小惑星 「Mando」 誕生”. 入間市.…
    2キロバイト (113 語) - 2024年3月24日 (日) 09:06
  • 貝吹の鍵万燈(かいふくのかぎまんとう)は、毎年8月14日に愛知県西尾市貝吹町の万燈山にて行われる火祭りである。遠方から見ると火線が鉤状に見えることから、「鍵万燈」と呼ばれるようになった。 愛知県西尾市の東端に位置する貝吹町では、「鍵万燈」という盆行事がある。「鍵万燈
    9キロバイト (1,604 語) - 2023年12月2日 (土) 18:30
  • 画像提供依頼:祭の様子の画像提供をお願いします。(2016年4月) 乗本万燈(のりもとまんどう)は、毎年8月15日の夜に愛知県新城市乗本本久地区にある万灯山で行われる火祭りである。1965年(昭和40年)に愛知県の無形民俗文化財に指定されている。 本久地区に住む男子が、8月15日夜に万灯山にのぼり、…
    3キロバイト (541 語) - 2023年11月12日 (日) 05:33
  • 万燈祭り、万燈祭、万燈まつり 宇津薬師堂一万燈祭り - 栃木県塩谷郡高根沢町で開催される祭礼。 入間万燈まつり(まんどうまつり) - 埼玉県入間市で開催される祭礼。 芳友町の万燈祭り - 愛知県豊田市で開催される祭礼。 万燈祭 (刈谷市)(まんどまつり) - 愛知県刈谷市で開催される祭礼。 万燈祭 (甲賀市)(まんとうさい)…
    881バイト (204 語) - 2023年9月23日 (土) 09:05
  • 東大寺万灯会 (東大寺万燈からのリダイレクト)
    東大寺万灯会(とうだいじまんとうえ)は、東大寺で行われていた万灯会。 東大寺の前身とされる金鐘寺で、天平16年(744年)に行われたとする記録(『続日本紀』天平16年12月8日条)があり、また東大寺建立後も光仁天皇の皇女酒人内親王が東大寺にて万灯会を開いたと伝えられている(『東大寺要録』)。平安時代…
    1キロバイト (194 語) - 2021年2月4日 (木) 14:14
  • From ARGONAVIS (黒川からのリダイレクト)
    εpsilonΦ・宇治川紫夕が幼少のころ、音楽を教えていた。鞍馬唯臣と出会った際には、彼の言動に強い忌避感を覚える。 黒川 (くろかわ ともる) 声 - 和田将弥 年齢:29歳 / 職業:医療系SE 好き:写真集め、栄養ドリンク、坂角総本舗のゆかり / 嫌い:早起き(低血圧)…
    197キロバイト (20,298 語) - 2024年5月31日 (金) 17:42