検索結果

  • アジャイルは、機敏な、敏捷性のある、頭の回転の早い等の意味 アジャイルソフトウェア開発 - 迅速かつ適応的にソフトウェア開発を行う軽量な開発手法群の総称。 アジャイル - 日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場する架空の戦闘ヘリコプター。ザフトの艦船及びその他の兵器#アジャイルを参照。…
    687バイト (160 語) - 2019年7月2日 (火) 15:27
  • アジャイルソフトウェア開発宣言」(Manifesto for Agile Software Development) という文書にまとめた。アジャイルソフトウェア開発宣言はアジャイルソフトウェア開発とその諸原則を公式に定義した文書であると、広く認められている (参考: アジャイル宣言の背後にある原則)…
    35キロバイト (4,304 語) - 2024年2月25日 (日) 09:48
  • アグレッシブ級掃海艇のサムネイル
    アグレッシブ級掃海艇(アグレッシブきゅうそうかいてい、英語: Aggressive-class minesweeper)は、アメリカ海軍が運用していた掃海艇の艦級。「アジャイル」をネームシップとしてアジャイル級(Agile-class)と称されることもあるほか、小改正型であるアクメ級やアビリティ級も本級のサブタイプとされることもある。…
    13キロバイト (1,570 語) - 2023年6月30日 (金) 20:24
  • 2022年12月期有価証券報告書アジャイルメディア・ネットワーク ^ 企業がブロガーを支援するアジャイルメディア・ネットワークがスタートIID2007年2月22日(木) 16時33 ^ アジャイルメディア・ネットワーク SNSで企業支援日本経済新聞2018年3月16日 23:41 ^ アジャイル
    11キロバイト (1,078 語) - 2024年4月6日 (土) 17:23
  • 2015年2月2日、生産を開始。 2015年5月6日、B-1B向けに画像処理能力、センサー統合能力、状況認識能力などを強化したSABR-GS(スケーラブル・アジャイル・ビーム・レーダー・グローバル・ストライク)を発表。 2015年10月16日、AN/APG-83を装備した台湾向けF-16Vが初飛行。…
    7キロバイト (783 語) - 2023年12月7日 (木) 00:55
  • MSの支援を目的とする戦闘ヘリで、アジャイルとは「俊敏、素早い」などの意。テールローターを持たず、メインローターは後方に向けて固定する事で安定翼として機能し、この状態でも時速615キロをマークする(この速度は中途半端といわれる)。主兵装は対地攻撃ミサイルを搭載している。バルトフェルド隊に配備され、有線制御ミサイルによるバクゥの支援に当たっていた。…
    60キロバイト (8,271 語) - 2024年5月12日 (日) 16:15
  • アジャイルソフトウェア開発における三種の神器(さんしゅのじんぎ)とは、開発の現場において、新時代の開発必需品として宣伝された3種類のツールである。現代の開発現場において、これらの三種の神器を利用してアジャイル開発をすることが王道となっている。 ソースコード管理 (Source Code Management)…
    2キロバイト (191 語) - 2017年10月7日 (土) 16:22
  • “Resources” (英語). www.agilone.com. 2019年12月12日閲覧。 ^ “アクイア、エンタープライズ向けCDPを提供するアジャイルワン(AgilOne)社を買収”. アクイアジャパン合同会社 (2019年12月12日). 2019年12月12日閲覧。 公式ウェブサイト…
    2キロバイト (205 語) - 2023年10月6日 (金) 11:20