検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • テオドルス1世 (ローマ教皇)のサムネイル
    テオドルス1世(ラテン語: Theodorus I, ギリシア語: Θεόδωρος Α΄、? - 649年5月14日)は、642年11月24日から649年5月14日まで在位したローマ教皇。ギリシア人と考えられているが、生まれたのはパレスチナであり、司教の子として生まれた。…
    4キロバイト (401 語) - 2024年1月18日 (木) 08:39
  • テオドロス2世ラスカリスのサムネイル
    テオドロス2世ラスカリス(ギリシア語:Θεόδωρος Β' Λάσκαρης(Theodōros II Laskarēs), 1221年 - 1258年8月18日)は、ニカイア帝国の第3代皇帝(在位:1254年 - 1258年)。第2代皇帝ヨハネス3世ドゥーカス・ヴァタツェスの子。本来ならばドゥー…
    3キロバイト (310 語) - 2023年10月3日 (火) 09:58
  • テオドロス1世ラスカリスのサムネイル
    テオドロス1世ラスカリス(ギリシア語:Θεόδωρος Α' Λάσκαρης (Theodōros I Laskarēs)、1175年頃 - 1221年)は、東ローマ帝国の亡命政権ニカイア帝国の建国者で、その初代皇帝。 コンスタンティノポリスの大貴族の家に生まれ、1199年にアレクシオス3世アンゲ…
    5キロバイト (548 語) - 2023年12月24日 (日) 08:47
  • テオドロス・ザゴラキスのサムネイル
    テオドロス・ザゴラキス(ギリシア語: Θεόδωρος Ζαγοράκης, Theodoros Zagorakis, 1971年10月27日 - )は、ギリシャ出身の元サッカー選手、政治家。元サッカーギリシャ代表。ポジションは主に守備的ミッドフィールダー。現在はギリシャサッカーリーグ、PAOKテッサロニキ会長。欧州議会議員。…
    6キロバイト (512 語) - 2024年3月20日 (水) 11:55
  • テオドロス1世コムネノス・ドゥーカスのサムネイル
    テオドロス1世コムネノス・ドゥーカス(Θεόδωρος Κομνηνός Δούκας, Theodoros Komnenos Doukas, ? - 1253年頃)は、エピロス専制侯国の第2代専制公(在位:1215年 - 1230年、皇帝としては1224年 -…
    6キロバイト (578 語) - 2022年8月19日 (金) 13:57
  • アンドロニコス3世パレオロゴスのサムネイル
    )。 以下はアンドロニコスの子供である事は確実であるが、アンナとの子供であるか未詳、もしくは明らかに庶子である。 テオドロス・パレオロゴス(Θεόδωρος Παλαιολόγος, Theodoros Palaiologos) - 護衛隊司令官。アンドロニコスの子供ではないとする説もある。[要出典]…
    10キロバイト (1,228 語) - 2023年12月24日 (日) 08:49
  • テオドロス(Θεόδωρος テオドーロス)は、ギリシャ語の男性名。原義は「神の贈り物」。中世以降のギリシャ語では「セオドロス」。ラテン語のテオドルス、英語のセオドア(スィアドー、スィーアドー)、ドイツ語やフランス語などのテオドール、ロシア語のフョードルにあたる。女性形はテオドラ。 サモスのテオドロス(英語版)…
    3キロバイト (332 語) - 2023年2月27日 (月) 06:23
  • 皇帝イヴァン・アセン3世の娘と結婚。1307年にコンスタンティノポリスで没。 コンスタンティノス - テッサリア君主 テオドロス・アンゲロス(Θεόδωρος Άγγελος) - 兄コンスタンティノスと共治。アルメニア王女と結婚予定であったが不成立に終わった。没年不明だが兄コンスタンティノスとほぼ同時期に死去したものと考えられている。…
    5キロバイト (438 語) - 2022年1月25日 (火) 21:42
  • なお、テオドルス (Theodorus) と似ているが、こちらはギリシャ語で「神の賜物」を意味するテオドロス (Θεόδωρος) のラテン語形であり、関係がない。 中世初期の西ヨーロッパの君主(しばしばラテン語名で呼ばれる) テオドリック (東ゴート王) - 東ゴート王。…
    2キロバイト (267 語) - 2023年10月7日 (土) 10:50
  • テオドロス2世パレオロゴスのサムネイル
    テオドロス2世パレオロゴス(Θεόδωρος Β' Παλαιολόγος, ローマ字転写:Theodoros II Palaiologos, 1399年頃 - 1448年6月27日)は、東ローマ帝国地方統治者、モレアス専制公(在任:1407年6月24日 - 1443年3月)、帝位継承候補・トラキア沿岸地方統治者(在任:1443年3月…
    7キロバイト (840 語) - 2021年3月3日 (水) 13:51
  • ミカエル2世アンゲロス・コムネノスのサムネイル
    ヘレネ - シチリア王マンフレーディの妻 アンナ(Άννα) - アカイア公ギヨーム2世・ド・ヴィルアルドゥアンの妻 テオドロス(Θεόδωρος, 1257年没) また、以下の庶子がいる。 ヨハネス1世ドゥーカス - テッサリア君主  [脚注の使い方] エピロス専制侯国…
    6キロバイト (617 語) - 2021年3月13日 (土) 10:59
  • モレアス専制公領のサムネイル
    Καντακουζηνός) 1383年 - 1384年 (尊厳公、対立統治者) セオドロス1世パレオロゴス(Θεόδωρος Α Παλαιολόγος) 1382年 - 1407年 セオドロス2世パレオロゴス(Θεόδωρος Β Παλαιολόγος) 1407年 - 1443年 (1428年まで単独統治、それ以降共同統治)…
    24キロバイト (3,452 語) - 2023年5月14日 (日) 08:38
  • テオドロス1世パレオロゴスのサムネイル
    テオドロス1世パレオロゴス(Theodoros I Palaiologos, Θεόδωρος Α Παλαιολόγος, 1355年頃 - 1407年6月24日)は、東ローマ帝国地方統治者、モレアス専制公(在位:1382年 - 1407年)。皇帝ヨハネス5世パレオロゴスと皇后ヘレネ・カンタクゼネ…
    5キロバイト (552 語) - 2022年1月15日 (土) 12:12
  • テオドロス・ヴリザキス(Theodoros Philippos Vryzakis 、ギリシア語:Θεόδωρος Βρυζάκης、1814年10月19日 - 1878年12月6日)はギリシャの画家である。ミュンヘンで修業したギリシャ人の画家たち、「ギリシャ・ミュンヘン派」の最初の一人である。…
    4キロバイト (405 語) - 2024年2月3日 (土) 10:47
  • テオドール・クルレンツィスのサムネイル
    ポータル クラシック音楽 テオドール・クルレンツィス(クレンツィス、Θεόδωρος Κουρεντζής [θeˈoðoɾos kuɾenˈdzis] セオドロス・クレンズィス、ラテン文字表記:Teodor Currentzis, キリル文字表記:Теодор Курентзис、1972年2月24日…
    3キロバイト (210 語) - 2024年4月15日 (月) 06:15
  • テオドロス・プラキスのサムネイル
    テオドロス・プラキス(ギリシャ語: Θεόδωρος Πουλάκης, ラテン文字転写: Theodoros Poulakis、1622年 - 1692年)は、ギリシャの画家。 クレタ島のハニアで生まれた。クレタ島は1640年代後半に、オスマン帝国の支配地になったので、ヴェネツィアで学び、働いた後…
    2キロバイト (126 語) - 2021年8月18日 (水) 03:34
  • セオドロス2世 (アレクサンドリア総主教)のサムネイル
    アレクサンドリアおよび全アフリカのパパ・総主教セオドロス2世(ギリシア語: Πάπας και Πατριάρχης Αλεξανδρείας και πάσης Αφρικής Θεόδωρος Β΄、俗名ニコラオス・ホレフタキス:Νικόλαος Χορευτάκης、1954年11月25日 -…
    7キロバイト (654 語) - 2021年9月23日 (木) 15:43
  • ヴァルソロメオス1世 (コンスタンディヌーポリ総主教)のサムネイル
    ヴァルソロメオス1世はイムヴロス島(ギリシア語名:Ίμβρος、トルコ語名:ギョクチェアダ島、Gökçeada)のアギオス・セオドロス村(ギリシア語名:Άγιος Θεόδωρος、トルコ語名:Zeytinli köyü)に、フリストスとメロペ・アルホントニスの息子として生まれた。世俗名はディミトリオス・アルホントニス(Δημήτριος…
    17キロバイト (1,993 語) - 2024年5月14日 (火) 18:51
  • 無神論者のテオドロス(古希: Θεόδωρος ὁ ἄθεος 英: Theodorus the Atheist 紀元前340年ごろ - 紀元前250年ごろ)は、古代ギリシア・ヘレニズム期のキュレネ派の哲学者。無神論を説いたことから「神なき者」(ἄθεος アテオス)とあだ名され、また揶揄的に「神」(θεός…
    6キロバイト (654 語) - 2022年3月5日 (土) 14:11
  • セオドロス(Θεόδωρος)は、中世以降から現代までのギリシャ語の人名。原義は「神の贈り物」。英語のセオドア(シオドア、スィアドー、スィーアドー)、ドイツ語やフランス語などのテオドール、ロシア語のフョードルにあたる。女性形はテオドラ。古典ギリシャ語再建音では「テオドロス」もしくは「テオドーロス」。…
    2キロバイト (241 語) - 2022年1月2日 (日) 10:49
  • に至れるを見る。以て希臘社會の如何に解體して個人的精神の旺盛ならむとしつゝあるかを見るべし。愛國は智者の爲す所に非ずとは此の派のテオドーロス(Θεόδωρος)〈少アリスティッポスの弟子〉の言なり。彼れまた曰へり、若し自己の快樂を得るに妨げあらば凡べて宗敎上の習はしにも拘泥せずして可なりと。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示