ノート:サラーキア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:サラキアから転送)

記事名について[編集]

長音表記のサラーキアに改名すべきだと思います。--Greif会話2015年5月26日 (火) 06:12 (UTC)[返信]

コメント 今回のご提案において、WP:NCWikipedia:外来語表記法Wikipedia:外来語表記法/ラテン語などはご確認されましたか?
外来語表記法/ラテン語・カナ表記の節にて、『キリスト教など慣用の定まっている分野については慣用を尊重する。』とあります。これは今回の改名提案においても大変重要なところで、たとえば日本人のローマ神話研究者が執筆した日本語の論文や専門書籍において、「サラーキア」との表記が一番多く使用されていることが示されましたら、これはもう尊重すべき慣用ですから、賛成できることとなります。
逆に、日本語におけるローマ神話の慣用的な表記では「サラキア」が一般的だよ、ということが分かれば、改名はできないということにもなります。
外来語表記法のガイドラインの、『原音主義の短所』節などにも注意を払うべきかと思います。
これらの点について、判断に必要な根拠や出典が示されないと賛成できないかと思うのですが、どうなのでしょうか?--SuperTheSonic会話2015年5月28日 (木) 23:48 (UTC)[返信]
「サラキア」と「サラーキア」のどちらの表記を用いているかは、慣用に関わらずその書籍が長音表記を用いているか否かによります。例えば、高津春繁の『ギリシア・ローマ神話辞典』では長音表記で統一しているので「サラーキア」ですが、山北篤の『西洋神名事典』では長音表記を全て省略しているので「サラキア」になっています。サラキア自体余りメジャーな存在じゃないので載っている書籍をほとんど見掛けたことが無く、サラキアに限って言えばどちらが多数派かは判りませんが、他のローマ神話の神々の記事と同様長音表記で構わないと思います。確かに今の日本の書籍は長音省略の方が一般的で、Wikipediaの歴史上の人物の記事等は慣例に従い長音を省略していますが、ギリシア・ローマ神話の神々の記事に関してはユーピテルマールスも皆長音表記なので問題無いと思います。サラキアだけ省略するのは逆に不自然では?--Greif会話2015年5月29日 (金) 07:25 (UTC)[返信]
反対意見が無い様なので改名しました。--Greif会話2015年6月2日 (火) 07:21 (UTC)[返信]
あっ、すみません質問だけしてほったらかしてまして、失礼しました。書籍になってるのが1対1だったらどっちでもいいと考えられて、だったら他の記事と統一するように提案どおりでいいかなぁ?他に意見のある方出てこられるかしら??って思ってるうちに日にちが経ってしまってました。改名成立したようでよかったです。--SuperTheSonic会話2015年6月2日 (火) 15:36 (UTC)[返信]