ノート:アラビア科学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動(改名)の理由[編集]

移動の理由。 アラビア科学では地域的な意味合いが強すぎる。 イスラム科学でも問題がないわけではないが、イスラム圏が生み出した科学とすれば説明はつく。Georgee 2005年4月24日 (日) 02:43 (UTC)[返信]

コメント 「アラビア科学」における「アラビア」は地域ではなく言語(アラビア語)を意味するという理解が、学術的には一般的です。あと、タイトルを補いました。--ねをなふみそね会話2024年3月28日 (木) 12:20 (UTC)[返信]

イスラム教テンプレート[編集]

中世アラビア語文化圏の科学をいい、アラビア科学ともよぶ。アラビア語文化圏は、同時にイスラム(回教)文化圏であったから、いずれの呼び方をしてもよいが、(中略)イスラム科学がアラビア語で書かれた科学を意味するならば、イスラム教とは直接関係は無いのではないか。Shinobar 2006年5月6日 (土) 15:15 (UTC)[返信]

コメント テンプレートはその後除去されましたので、この指摘については問題は解決しています--ねをなふみそね会話2024年4月15日 (月) 09:29 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

コメント 「イスラム科学」から「アラビア科学」への改名を提案します。なお、本項は2004年5月30日に「アラビア科学」の項目名で新規立項され、2005年4月24日に Georgee さんにより、「イスラム科学」へと‎項目名の改名(移動)がなされました。当時は改名提案と議論の手順が確立されていなかったため、特に議論がされていません。

小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』の「イスラム科学」の項には、矢島祐利が以下のように書いています。

人文科学や社会科学などをも含めた広い意味の科学を考えるときはイスラム科学というのが適当であろう。宗教と直接関係のない狭い意味の科学、つまり自然科学を主たる対象とするときはアラビア科学というのが適当である。

この説に従うならば、本項の適切な項目名は「アラビア科学」の方になります。本項(wikidata:Q785426)は、現状で他言語版も含め、人文科学や社会科学を含めた広い意味の科学を視野に入れていないし、今後もおそらくそのような合意が形成される可能性も低いでしょう。

下記参考文献の矢島 (1997) も同趣旨のことを書いています。ちなみに、非常に混同されやすいのですが、ここで扱われている Islamic science とは別に Islamic sciences と英語で呼ばれるものがあってこれは علوم الدين‎ の英訳で、法学や伝承学、クルアーン読誦学とかです。

また、中村 (1993) によると、「イスラーム科学」あるいは「アラビア科学」と呼ばれるという事実を指摘しながら、S. H. ナスルのような一部の学者が「イスラーム的科学」(これは علوم الدين‎ とは別物)と呼ぶべきものの存在を主張しているため、それとの区別のために便宜的に「アラビア科学」を、本項の取り扱う概念の呼び名として採用しています。清水 (2022) も中村 (1993) でいう「イスラーム的科学」の意味で「イスラーム科学」という用語を用いています。清水 (2022) では「イスラーム科学」の概念についての説明はないのですが大翻訳時代のあとに「イスラーム科学」が発展するという書きぶりであり、中村 (1993) と同様な観点からそのようなワーディングになっていると思われます。中村 (1993) や清水 (2022) の、大翻訳時代の事柄も含む(というかそれが中心)本項の項目名として「イスラム科学」はふさわしくないということになります。

三浦 (2023) を参照すると、「アラビア数学」は「通常アラビア語を用いた数学を意味するとされ」ると指摘し、時代が下ると数学がペルシア語やトルコ語で記述されることもあるため「アラビア数学」という呼び名が使いにくくなってくると述べています。

ところで、英語では「イスラーム科学」に相当する Islamic science という呼び名が批判が多いながらも一般的で(その理由は矢島 (1977) によれば単に「口調がいいせい」)、2024年時点の enwp の "Science in the medieval Islamic world" は少し説明的な印象です。フランス語では「アラビア科学」に相当する Sciences arabes が多く、frwp も "Sciences arabes" を項目名にしています。フランス語の書籍の翻訳であるジャカール (2006) は「アラビア科学」を採用しています。

以上を総合的に勘案すると、「イスラーム科学」と「アラビア科学」のどちらの呼び名でもよい、という大前提に立ちつつ、「イスラーム的科学」(中村 (1993))や「イスラーム科学」(清水 (2022))との混同をさけるため、本項は、便宜的に「アラビア科学」の項目名を採用するのがいいのではないか、とわたしは考えます。

<参考文献>

  • 矢島祐利「アラビア科学史のために」『アラビア科学史序説』(岩波書店、1977年)
  • 中村廣治郎「イスラームの科学と宗教」『岩波講座宗教と科学2 歴史のなかの宗教と科学』(岩波書店、1993年)
  • ジャカール,ダニエル『アラビア科学の歴史 (知の再発見双書 131)』(創元社、2006年)序文
  • 清水和裕「ユーラシア西部世界の構成と展開」『岩波講座 世界歴史 08』岩波書店、2022年、003-076頁。ISBN 978-4-00-011418-9
  • 三浦伸夫「監訳社あとがき」『中世イスラーム数学史 エピソードでたどるアラビア数学』(丸善出版、2023年)

提案内容とその理由は以上です。--ねをなふみそね会話2024年3月29日 (金) 03:05 (UTC)[返信]

コメント 改名して記事名を2005年以前の元に戻しました。--ねをなふみそね会話2024年4月15日 (月) 09:29 (UTC)[返信]