Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/T-33A入間川墜落事故 20170930

T-33A入間川墜落事故 - ノート[編集]

選考終了日時:2017年10月14日 (土) 01:36 (UTC)

  • (推薦)良質な記事の目安がすべて満たされており、特筆に値する事件を取り扱ったものであるから。--4th protocol会話2017年9月30日 (土) 01:36 (UTC)[返信]
  • 賛成 :自薦です。--4th protocol会話2017年9月30日 (土) 01:36 (UTC)[返信]
  • (コメント)「確実視される」、「可能性がある」、「意見もある」、「といわれる」といった箇所はその出典を明確に示す必要があると思います。--183.76.67.110 2017年10月1日 (日) 07:32 (UTC)[返信]
  • コメント IPユーザーさんが指摘されている箇所は、やはり出典が必要かと思います。全体の構成についてですが、「経緯」節の冒頭で、事故機の基本情報(機種、所属、飛行年数など)、飛行目的や飛行計画を示していただけないでしょうか。後半で述べられている点もありますが、百科事典の文章構成としては、背景を知らない人が頭から読んで理解できるようにする必要があるかと思います。例えば、T-33Aがジェット練習機で二人乗りだという程度は、事故の経緯の前に説明しておくべきかと存じます。また、「事故による被害」節では、搭乗者以外の死傷者がいなかった点を改めて示していただきたいです。それから、「事故発生」節は、管制塔との交信記録など箇条書きが適した部分もありますが、全体の流れは文章で示していただいた方が良いかと思います。ご検討頂ければ幸いです。--Mogumin会話2017年10月15日 (日) 13:28 (UTC)[返信]