Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝) 20121111

フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝) - ノート[編集]

選考終了日時:2012年11月24日 (土) 16:12 (UTC)

  • 文献が手元に無いので「要約による引用」にあたるかどうか判断できませんが、事実なら「引用元」としている部分が多すぎて引用の主従関係を満たさないと思われます。引用でないなら「引用元」という表現は改めるべきで、早急に確認が必要です。事実で無い場合、表現を改めるだけでよいのか、過去版(「引用」と表現している版)の削除が必要なのかはよくわかりませんでした。
質量や構成については問題を感じませんでしたが、上記について投稿者本人および第三者にて確認する必要があると思いましたので現時点では反対票を投じます。--ayasesaya会話2012年11月11日 (日) 23:40 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございました。他の方の意見を待ちたいと思います。上記以外は問題無いと思っていますので、解消されれば賛成票を投じたいと思います。--ayasesaya会話2012年11月12日 (月) 11:30 (UTC)[返信]
「引用」と書いてあったのは確かに気になりましたが、「出典」のことであろうと容易に推測できますし、実際には引用をしているわけではなかったのですから、過去版の削除も必要ないと思います。--Tam0031会話2012年11月12日 (月) 14:35 (UTC)[返信]
賛成 こちらでも1冊だけですが、菊池良生『神聖ローマ帝国』を確認し、要約による引用にあたらないことを確認しました。過去の版も問題にならなそうということで、良質な記事への選出に賛成します。--ayasesaya会話2012年11月14日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
  • 賛成 独伊をまたに大活躍した皇帝の一大叙事詩を読んでいるかのようでした。「教皇対帝国」という中世ヨーロッパの対立構造についてもわかりやすかったです。文句なしで賛成です。--Tantal会話2012年11月22日 (木) 12:55 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2012年11月24日 (土) 15:07 (UTC)[返信]