Wikipedia:査読依頼/高蔵寺浄水場 20230701

高蔵寺浄水場 - ノート[編集]

Wikipediaの方針にのっとて記事を作成したかが心配のため、依頼をします。--地震ソフト監視人会話2023年7月1日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

【査読】 ──専門家の方による審査結果。
【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価。
【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
【感想】 ──専門外の方による感想。
関連する方針としてはWP:NOR、具体的なガイドラインとしてはWP:Nでしょうか。特にWP:GNG/IOTSについて、本記事の出典は運営事業者の愛知県 (地方自治体)のものが多く、問題かも知れません。他の出典も、この浄水場の恩恵を受ける地方自治会のものばかりで、同ガイドラインに沿うか微妙です。パナソニック エコシステムズ(jyousuijyo.pdfの情報元)も本浄水場と無関係かどうか疑問です。独立行政法人の文献があるのが救いですが、特定年度の給水能力の言及に留まっており、これが記事の本質かと言われると微妙です(WP:GNG/SC)。全国社会科見学施設一覧の情報はWP:RSに懸念があります。ただ、逆に言えば、WP:GNG/SCやWP:RSを満たす施設案内のような文献さえあれば、WP:NOR・WP:Nを満たす記事になると思います。都市開発や水道事業の年鑑、インフラ技術情報誌など、信頼できる情報源をまず探されてはいかがでしょうか。--Nekorine会話2023年7月9日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
大変遅れました。修正しましたが、どうでしょうか?--地震ソフト監視人会話2023年7月25日 (火) 13:25 (UTC)[返信]
【その他】 ──表記・文体など
報告 当該記事を立項した地震ソフト監視人さんは無期限ブロックとなっています。--Mt.AsahidakeTalk2023年8月18日 (金) 16:48 (UTC)[返信]