Wikipedia:査読依頼/富山県立富山中部高等学校 20060625

富山県立富山中部高等学校 - ノート[編集]

一言で言って学校の体制に対する不満を言う場所になってしまっています。(特に進路関係)ほかの利用者のご意見をお伺いしたいところです。--hyolee2 2006年6月25日 (日) 03:24 (UTC)[返信]

一点確認ですが、査読に出されたということは、hyolee2さんはこの記事に書かれている内容について「私が見るかぎり、もう何の問題も残っていない」と思っている、つまり依頼を出す時点の版を支持しておられた、ということなのでしょうか? 査読、批評を「依頼する」というのは、そもそもそういう行為なのですが、どうもそういうことではなさそうですし、依頼される場所を間違えておられるのではないかと思います。
ご自身が記事を批判したい、というのでしたら、当該記事のノートでの議論に終始していただきたく、またもし他の人の意見も聞きたい、というのでしたら、コメント依頼や井戸端で依頼することをお勧めします。
この件については、最近同様の依頼のケースが目立ちますので、ここのノートにおいて皆さんのご意見を伺いたいと思ってます。ご意見についてはそちらでお願いいたします。
--Y tambe 2006年6月25日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
記事の保護が成立していますので、査読依頼は既に無意味かと思います。査読依頼は特に指定が無い限り記事本体に関する査読を行うものであると思うのですが、これでは作業のしようがありませんので。Wikipedia:保護解除依頼に依頼し半保護もしくは解除の裁定を受け、一旦できるところまで編集してから再度提示いただくようお願いいたします。 -- かえで 2006年6月25日 (日) 05:22 (UTC)[返信]
保護解除後に依頼します。--hyolee2 2006年6月26日 (月) 00:30 (UTC)[返信]