Wikipedia:査読依頼/ワットパクナム日本別院 20231014

ワットパクナム日本別院 - ノート[編集]

千葉県成田市にあるタイの仏教寺院の記事です。全く練れていない記事なので問題点が多々あるのは明らかですが、何かお気づきの点があればご意見いただきたいです。 現時点で思っているのは導入部、概要、沿革をもっと整理できないかという点、施設の節の文章が一般には意味が通りにくくないか、あるいは情報過多ではないかという点を気にしています。 また、外国由来の施設のため、翻訳表記の揺れもあります。当院の最も重要な施設の名前が出典により異なり、ウボーソット...論文、ウボソ(布薩堂)...公式サイト、本堂...大使館サイト、とバラバラなのですが、このあたりは主筆者の感覚で決めて統一してしまってよいのでしょうか。また、僧侶...公式サイト/大使館サイト、比丘...論文、とやはり表記ゆれがあり、仏教用語に明るくないのでどちらを選ぶべきか迷うのですが、仏教に詳しい方がいらっしゃればご意見いただきたいです。

--狄の用務員会話2023年10月14日 (土) 13:31 (UTC)[返信]

【査読】 ──専門家の方による審査結果。
【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価。
【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
【感想】 ──専門外の方による感想。
コメント:査読期間2ヶ月を過ぎているのでものすごく今更ですみません。専門外ですが読んだ感想です。執筆者様ご指摘のとおり導入部、概要、沿革が弱く、どういう特筆性があるのか?という疑問を持ちました。もちろん読んでいけば、在日タイ式寺院として最大級であり、拠り所となるべく創設された(大使館HPにも載ってるレベル)ということに特筆性があるということかと思うのですが、沿革まで(上部)に比べ、沿革より下の各部分(下部)が分厚いので、バランスが悪いことに違和感を感じるように思いますので、①上部の補強、②下部の整理、にわけてコメントします。①概要は分量的にはこれくらいでちょうどよいかとおもいますが、沿革についてはより補強が必要かなと感じています。大使館のサイトにあまり詳しく書いてないこともあると思いますが、構想がいつ、竣工や開基、拡張(本堂開設?)がいつ、みたいな流れがややわかりにくい書き方になっているかなと思います。1997年、2005年というのが重要な年だとおもうので、それを節目とするような構成がきれいだと思います。年表で整理するのも一案でしょうか。②参拝・見学節以下は、若干主観的な表現や観光案内的になっている部分があると思います。気になったところとしてたとえば、「僧に声を掛けると開けてくれる」、参拝の流れは下記の通り以下の部分、「アクセスには自動車が便利」など。施設節については知識がないのであまり触れないとして、その他の節は削れるのではないでしょうか。参拝・見学節は他の寺院の記事にあまり見られませんし、別立ての節にするほどの内容ではないかと思います(たとえば同じ成田市の新勝寺のような分量の大きな記事でも、参拝マナー的なことは書いていないわけですし。先述の参拝の流れも同様)。所在地節も、本記事では冒頭のテンプレートに書いてありますので必要ないと思います。観光案内っぽくなってしまっている部分を削ると印象は変わるように思いました。--蚯蚓会話2023年12月15日 (金) 02:45 (UTC)[返信]
ご助言ありがとうございます。
  • 沿革について補強するとともに、なるべく時系列に沿って改稿しました。本当はもう少し情報量を充実させたいところですが、出典が少なく、解説に厚みを持たせるのがちょっと難しい部分がありました。また、最初の土地の購入年度などについて大使館サイトと論文新聞で数字の食い違いがあり、ここは後で注釈を入れようかと考えています。
  • 「僧に声を掛けると開けてくれる」、「アクセスには自動車が便利」あたりは自分でも微妙かなと思っていた表現で、ここは削除しました。
  • 参拝・見学節について、新勝寺のような参拝方法が一般的な寺院仏閣では書く必要がないと思うのですが、国内で参拝できるタイ仏教寺院はこの寺院がほぼ唯一であり、特殊な参拝マナーについては特記する意味があると思っています。(記事の中での重要性はあまり高くないように感じたので、位置を下げました)。「参拝の流れは下記の通り」についても同様に考えています。
  • その他、わずかながら導入部と概要節を加筆し、特筆性が伝わるようにしてみました。 --狄の用務員会話2023年12月17日 (日) 03:11 (UTC)[返信]
【その他】 ──表記・文体など
仏教にはあまり詳しくないのでひとまず形式面のみ。ワットパクナム日本別院#施設節で「以下は別途出典の記載あるものを除き、佐藤・阿部・山田の論文(2023)を参照したもの」とありますが、1ページで終わる論文ではないでしょうし、このようなGeneral Reference的な参照方法はWikipedia:出典を明記するの趣旨に反するのかなと。文章ごとにページ数を明記して出典を付けたほうがいいと思います。--Keeezawa会話2023年10月20日 (金) 02:30 (UTC)[返信]
ご助言ありがとうございます。施設の節については記事全体のボリューム感を示せればひとまず十分かと思い、出典をまとめてしまったのですが、正直ちょっと雑でした。施設の節について、情報過多などの指摘がなければ、順次出典ページを割り振って行こうと思います。--狄の用務員会話2023年10月20日 (金) 11:48 (UTC)[返信]