Wikipedia:コメント依頼/Hkato

八鹿高校事件矢田事件など、部落解放同盟の関連記事における利用者:Hkato会話 / 投稿記録 / 記録さんのプロパガンダ行為と荒らし行為についてコメントをお願い致します。--115.162.99.130 2012年3月19日 (月) 22:13 (UTC)[返信]

依頼理由[編集]

この利用者はご自分の編集を「偏向した表現を是正」と自画自賛するのがお好きのようですが([1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8])、この利用者の編集自体が別の意味での偏向になっている例が多々見受けられます。典型的なのはこういった大量除去荒らしであり、中立性を担保するため特に両論併記している記述について、部落解放同盟に都合の悪い記述をまとめて削除し、部落解放同盟支持派の見解のみを残すという露骨な党派的宣伝行為を敢えて行なっています。その他の記事でも、部落解放同盟の書籍を「出典」として、部落解放同盟に都合のいいプロパガンダを垂れ流す行為を常習的に繰り返しています。吹田三暴力事件の記事では、「偏向した記載を是正」と称し、「吹田三暴力事件」に含まれない「共産党関係者により封印された「事件」 岸部小学校事件」という節の見出しを設けるという奇妙な編集を行なっています。この「岸部小学校事件」なるものは、「八鹿高校事件」におけるこの利用者の加筆によると「解放同盟の「暴力」を告訴した共産党員教師が、後にそれが党員医師も加担した全くの捏ち上げであったことを告白し裁判で証言した」という事件らしいが、出典は正体不明の自費出版本だけであり信頼できる情報源にはなりません。この編集にも見られるように、部落解放同盟に都合の悪い事件を扱った記事については、日本共産党と無関係な裁判所が公式に部落解放同盟側に敗北を言い渡した事件であっても「日本共産党関係者が主張している~」などと加筆し、問題を党派的次元に矮小化したがる傾向も顕著です。

このような行動は、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:独自研究は載せないなどに対する違反行為です。党派的な宣伝行為という点で、この利用者の行動はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Gordon SWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/まったけと共通するものがあります。イデオロギーの方向性を問わず、政治的なプロパガンダのためにウィキペディアを悪用する行為は明白な目的外利用であり、このような「宣伝荒らし」は到底看過できるものではありません。

この利用者の編集が偏向していることは、2008年3月6日の段階で

「あなたの投稿を拝見させていただきましたが、編集が偏っていることを指摘しなければなりません。ウィキペディアのユーザーは中立でなければなりません。ユーザー個人のプロパガンダ・思想の宣伝の場でもなければ、いかなる団体の擁護の場でもありません。これはガイドラインにも明記されていることです。中立的な編集をお願いいたします」

と指摘されていますが、この利用者が返答した形跡はなく(つまり対話拒否)、問題が改善されている形跡も全く見られません。

ノート:矢田事件でこの利用者と対話していますが、都合の悪い論点については見えないふりをするなど、被依頼者の誠実性には疑問を呈せざるを得ません。以上の行為について問題提起するため、コメント依頼を提出した次第です。--115.162.99.130 2012年3月19日 (月) 22:47 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

第三者のコメント[編集]

コメント (私見ですが、)どんな思想を持っていようが、それは自由だと思います。論点は、編集がおかしいか、おかしくないかでしょう。被依頼者の編集内容を提示されたもの以外にも拝見しましたが、団体を擁護するための自己都合による、いわば目的外利用としか思えません。Wikipedia:投稿ブロックの方針7.宣伝・広告や政治的その他の一方的主張となる記事の投稿としてブロック依頼を提出すべきでしょう。なお、このように団体の宣伝や擁護を行うと、そのユーザの団体に関する編集は全て偽りと判断され、全て差し戻される可能性があります(その中には「団体に有利になるが、真実であり問題のない編集」があったとしても、ユーザに信用性がないので一律除去されます)。そして宣伝対象の団体に悪い印象が残るだけです。--JapaneseA会話2012年3月20日 (火) 07:11 (UTC)(主アカウントsutepen_angel_momo)[返信]

まとめ[編集]