Choose Life Project

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社CLP
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-19-9[1]
北緯35度38分57.5秒 東経139度42分17.6秒 / 北緯35.649306度 東経139.704889度 / 35.649306; 139.704889座標: 北緯35度38分57.5秒 東経139度42分17.6秒 / 北緯35.649306度 東経139.704889度 / 35.649306; 139.704889
設立 2020年7月
業種 情報・通信業
法人番号 1011001134801 ウィキデータを編集
事業内容 インターネット報道番組制作配信
代表者 共同代表 佐治洋
共同代表 工藤剛史
外部リンク cl-p.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

Choose Life Project(チューズライフプロジェクト)は、日本のインターネット報道番組、映像プロジェクト[2][3]。2016年7月に任意団体「Choose Life Project」が作られ、2020年7月に「株式会社CLP」として法人化した[4]

概要[編集]

2016年、TBS報道特集」のディレクターだった佐治洋[5][6][7]、報道に携わるA(2021年11月脱退)、TBS「NEWS23」のディレクターだった工藤剛史らが中心となって発足したインターネットメディア・映像プロジェクト[8][9]。発足当初は、国政選挙投票率が低い事態を受けて、著名人に投票を呼びかける動画を制作していたが、徐々に時事的なテーマを取り扱う討議形式の企画配信も行うようになっていった[10]。国会で野党が政権を追及する動画の切り出しや、政権与党の政策を批判する番組の制作など、リベラル寄りの報道を行っている[11]

立憲民主党からの資金提供問題[編集]

2020年7月にクラウドファンディングのプラットフォームCAMPFIREで「自由で公正な社会のために新しいメディアを作りたい」として寄付を募り、わずか2日で目標金額だった800万円を集めた。最終的には寄付は3000万円に達した[12]。その後、市民サポーター制度を確立させ、広告に拠らない「公共メディア」を標榜するようになっていたが、クラウドファンディング以前において立憲民主党から資金提供を受けていたことがわかった[13]

発覚の経緯[編集]

2022年1月5日、CLPの制作した番組に司会やゲストとしての出演歴のある小島慶子津田大介[注 1]・南彰・望月衣塑子安田菜津紀が連名で、2020年春からの約半年間に立憲民主党から「番組制作費」として広告代理店などを通して1000万円以上の資金提供があったことが確認されたとする抗議文を公開した[15][16][17]。抗議文では、自らを「公共メディア」と位置づけながら立憲民主党の資金で番組制作を行っていた期間があることや、一般視聴者から資金を集める際に立憲民主党との資金関係を隠していたことを問題として指摘している[18][19][20][21]

これを受けて翌1月6日、CLP共同代表の佐治洋は立憲民主党から「番組制作費」として2020年3月からCFで資金を調達するまでの間[22]資金提供を受けていたことを公表[23]。1番組あたり約12万円、総額で約1500万円の支援を受けていたして[22]CFで資金を調達するにあたって法令等の認識不足だったと謝罪[23]。共同代表を辞任する意向を示した[24][25]

資金提供を決めたと旧立憲民主党の幹事長、かつ新立憲民主党の初代幹事長であった福山哲郎は、理念に共感し広告代理店などを通し番組制作を支援したという事実関係を認めたうえで、番組内容には関与していないと説明した[26][27][28][29]。なお、福山前幹事長の事務所は取材に対し、支払いは2020年の8月、9月、10月(2回)の計4回実施したと答えている[30]。この4回の支払いについて、CLP共同代表の佐治と工藤は取材で、支払い分は2020年3月から8月までで、都内の制作会社を通じて毎月支払われていたとしており、「立憲民主党の言っている支払い時期と私たちが資金を受け取った時期は異なる」が、理由は「わからない」としている[31]

立憲民主党代表の泉健太Twitterで「2020年9月以降は、新党となっているために現執行部が把握できることに限界が生じるかもしれない」[32]としている。自身はこの問題を関知していなかったとした上で[33]、1月7日の記者会見で、西村智奈美幹事長らにこの問題を調査させるとした[34][35][36]

1月12日、西村は記者会見でこの問題に言及[37]。福山が理念に共感して1500万円を決済したが[38][39]、隠蔽の意図はなく福山の処分は考えていないとした[39][40]。更に、「メディアにお金を出すということそのものが不適切」ではなく「特定のメディア」に党が資金を支援することそのものが適切か議論があるとした[37]。一方で、自民党による運営への関与が疑われている匿名のツイッター・アカウント「Dappi」が野党議員への攻撃を繰り返していた事を、党が批判していた点において「ブーメラン」ではとの追及を受けると、「Dappi」がフェイクニュースや誹謗中傷を行っている点で「全く異なる事案」として反論した[41]。14日、泉は党としての説明は終了したと発表した[42]が、翌週21日の定例会見で記者に詰められると、どの政党にも幹事長が単独で決裁するケースがあると指摘した上で、福山の決裁は望ましくなく「説明が必要なことがあれば本人が説明する」と話した。[43][44][45]

反応[編集]

報道のあり方や、報道機関としての中立性といった報道倫理の問題、資金関係問題などを指摘する声がある[46][47][48][49][50][51]。新立憲民主党の政治資金収支報告書には「企画広報費」として本費用が記載されているが、CLP側が「立憲からの要求・介入はなかった」[52]としていることから、寄付という性質を持ちながら、収支報告書にその記載がないため、政治資金規正法違反の疑いを指摘する声もある[31]。広告代理店を通した記載の問題を指摘するものもある[53]。更に、CLPによる、CFの際の支援者に対する虚偽の説明や、問題発覚後のCLP、福山、立憲民主党の説明の齟齬が指摘されている[54]

関係者[編集]

  • お笑いタレントたかまつななはかつてCLPの番組に出演したことがあることについて謝罪し[55]、本騒動を「ステルスマーケティングではないか」と批判した[56]
  • 映画監督是枝裕和はTwitterで、CLPのメンバーから独立前に相談を受けていたと書いた上で、「正直納得できないことばかり」「落胆が大きいです」とし、CLP側による詳細な説明を求めた[57]
  • ジャーナリストで最初の抗議文を出した5人のうちの一人・津田大介は、資金提供についての情報源は「永田町」と「広い意味での関係者」とリーク元について語っている[58]

他党[編集]

その他[編集]

  • 元文部科学事務次官の前川喜平は、権力者を批判するのか追従するのか、真実を追求するのかデマ拡散するのかどうかが「百万倍重要」とした[66]
  • 哲学者でゲンロンの創業者である東浩紀は「あんな形式でいきなりネットで抗議すればリベラル批判のいいネタになるのは自明。自己満足にしか思えない」として、告発者を批判した[67]
  • 脳科学者の茂木健一郎は7回にわたる連続ツイートで「内ゲバ的な正義感は生命的ではない」として、日本のリベラルの弱さを指摘した[68][69]
  • 2ちゃんねるの開設者、ひろゆきは、「メディアがどういうお金の流れで動いているのか、普通は見えないのが当たり前。CLPだけ見えるようにすべきという理由が分からない」として、中立で清廉潔白なメディアがあると思い込んでる人たちが現実を理解できていないと分析した[70]
  • 思想史家の白井聡は「大杉栄が内務省から金をもらいながらアナーキズムを貫いたのと一緒で、CLPも立憲から金をもらいながら”公正な社会”を実現しようとした」と独自の解釈を示した。その上でCLPへの資金提供問題は「日本で、リベラル・メディアを育てようという資本家が育っていないことを証明している」と分析した[71]
  • 伊藤惇夫文化放送のラジオ番組で、立憲民主党の事務局幹部がCLPを仲間と思い、助けようとしたのではないかと推測。団結力の強い「旧社会党的なにおいを感じ」ると評した[72]
  • 政治ジャーナリストの安積明子は、抗議文を出した5人が「そもそもどういった経緯で立憲民主党からCLPへの資金提供がわかったのか」として、真実解明のために、資金提供が判明した経緯について明らかにすべきとした[73]
  • 『週刊新潮』は、CLPを立憲民主党につないだのが、ウェブコンテンツ制作会社の社長で、かつてピースボートの共同代表を務めていたジャーナリストと報じている[74]
  • ジャーナリストの須田慎一郎は『別冊!ニューソク通信』で、最初に資金提供について情報を流したのが、CLP内部にいた「報道に携わるA」で、この人物に端を発した内紛が立憲民主党内部での勢力争いに利用される形で内ゲバに発展したと解説している[75]。さらに須田は『週刊新潮』が指摘したジャーナリストを、株式会社GENAU(ゲナウ)の社長・中原一歩であることを突き止め、番組内で直接電話をし、その言質をとった。しかし中原は、須田がかねてから推測してきた「A=中原」説については完全否定し、「私は内部告発した人物ではない。取材をすればわかること」と憶測でものをいわないよう釘をさした[76]。また、須田は別の番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』で、長谷川幸洋から「立憲は、そもそもCLPを自分たちの子会社として使おうと思っていたのか?」と尋ねられると「そんな深い思惑があったとは思わない。立憲の宣伝機関になろうという強い意思はなかった」と独自取材を交えて語った[77]。さらに最初の抗議文を送った望月ら”5人組”に対して、水面下で調整すればよかったものをわざわざ表沙汰にしたという評を紹介し「内ゲバほど面白いものはない」と感想を漏らした[78]
  • 辛坊治郎は、最初の抗議をした5人を、バレそうになったので逃げ出した「裏切り者って信用できないよねえ」と評した[79]

沿革[編集]

  • 2016年7月 佐治洋、工藤剛史、Aで投票を呼びかけるインタビュー動画を配信するプロジェクト(Choose Life Project)を発足。
  • 2019年12月 初のトーク番組、Choose TV「このめちゃくちゃな国で理性を保つために」を配信。
  • 2020年3月 佐治洋がTBSスパークルを退社。
  • 2020年4月 佐治洋がGENAUの仲介で立憲民主党の幹事長・福山哲郎に面会。資金提供が決定[80]
  • 2020年5月 Choose TV「検察庁法改正」シリーズ配信。
  • 2020年7月 株式会社CLPとして法人化。佐治洋が代表取締役に就任[22]。クラウドファンディング開始(9月、目標達成)
  • 2020年8月 佐治洋が福山哲郎に資金提供の終了を伝え、立憲民主党からCLPへの資金提供が終了[80]
  • 2021年1月 公式サイト開設。サポーター募集を開始。「Choose 大学」開講[4]
  • 2021年7月 工藤剛史が株式会社CLPの取締役に就任[80]
  • 2021年11月 立憲民主党代表選・候補者らとのオンライン討論会「『ボトムアップ政治』の再生は可能か」を配信[85][86][87]
  • 2022年1月 資金提供について抗議文が公開される。
  • 2022年7月 外部専門家による調査報告書を公開[80]
  • 2022年9月 活動再開を表明[88]

出演者[編集]

政治家・政治活動家[編集]

自由民主党[編集]

立憲民主党[編集]

国民民主党[編集]

日本共産党[編集]

日本維新の会[編集]

社会民主党[編集]

れいわ新選組[編集]

その他[編集]

学者・研究者[編集]

ジャーナリスト[編集]

芸能人[編集]

ミュージシャン[編集]

映画監督[編集]

作家・演出家[編集]

アクティビスト[編集]

受賞歴・ノミネート[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2020年8月には、津田大介はこれを「市民スポンサー型のメディア」だと記述していた[14]

出典[編集]

  1. ^ cl-p.jp のWHOIS情報 - DomainWatch”. 2022年1月7日閲覧。
  2. ^ 遠いものを 手元に見えないものを 見えるように聴こえないものを 届けみんなで 話せるように”. Choose Life Project. 2023年7月3日閲覧。
  3. ^ 「立民から資金提供」と抗議声明”. 西日本新聞 (2022年1月5日). 2022年1月5日閲覧。
  4. ^ a b 会社概要”. Choose Life Project. 2023年1月30日閲覧。
  5. ^ “TBS出身報道ディレクターはなぜ「Choose Life Project」を立ち上げたのか” (日本語). business insider. (2021年2月18日). https://www.businessinsider.jp/post-229483 
  6. ^ “《新メディア時代を生きる》第1回「メディアには意思が必要」Choose Life Project代表・佐治洋さん”. 慶應塾生新聞. (2020年11月22日). https://www.jukushin.com/archives/43989 
  7. ^ たかまつなな(時事YouTuber) (2020年11月4日). ““テレビで社会は変わらない”自由な表現の場を作る挑戦”. note. 2022年1月11日閲覧。
  8. ^ テレビの外から「表現の自由」を考える~Choose Life Projectの挑戦”. 論座 (2020年2月4日). 2022年1月8日閲覧。
  9. ^ 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明”. Choose Life Project (2022年1月6日). 2022年1月8日閲覧。
  10. ^ テレビ報道に危機覚えた記者たちの重い一石 | テレビ”. 東洋経済オンライン (2020年8月9日). 2021年1月27日閲覧。
  11. ^ 小島慶子氏らがネットメディアに抗議文 立憲民主党から多額の資金提供か”. デイリースポーツ (2022年1月5日). 2022年1月5日閲覧。
  12. ^ CAMPFIREクラウドファンディングアワード 2020 - CAMPFIRE”. award.camp-fire.jp. 2022年1月6日閲覧。
  13. ^ 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明”. Choose Life Project. 2022年1月21日閲覧。
  14. ^ “<視点 見張り塔から メディアの今>報道の質 向上へ存在感 ジャーナリスト・津田大介さん”. 東京新聞. (2020年8月18日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/49527 2022年1月18日閲覧。 
  15. ^ 「立民が資金提供」 出演者がネットメディアに抗議”. 産経ニュース (2022年1月5日). 2022年1月5日閲覧。
  16. ^ “ネットメディアに立憲民主党から1000万円か 津田大介さんら出演者「報道倫理に反する」と抗議”. 東京新聞. (2022年1月5日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/152497 
  17. ^ “「立民から資金提供」と抗議声明 ネットメディア巡り出演者”. 共同通信. (2022年1月5日). https://web.archive.org/web/20220105080441/https://nordot.app/851358767123136512?c=39546741839462401 
  18. ^ tsudaのツイート(1478400857029083136)
  19. ^ account_kkojimaのツイート(1478401013027860480)
  20. ^ Choose Life Projectのあり方に対する抗議(津田大介)
  21. ^ 「Choose Life Projectが立憲から1000万円超受領」出演者らが抗議文 6日に説明へ(貫洞欣寛)BuzzFeed Japan
  22. ^ a b c 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明”. Choose Life Project (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
  23. ^ a b 立憲の資金提供、CLPが認める 福山氏「番組内容には関与せず」”. 毎日新聞 (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
  24. ^ “立憲から資金提供 共同代表は辞任の考え”. 日テレNEWS24. (2022年1月7日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/1009352 
  25. ^ “ネットメディア 立民から約1500万円提供受ける 共同代表辞任へ”. NHK. (2022年1月7日). https://web.archive.org/web/20220107094803/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013420121000.html 
  26. ^ ネット番組のCLP、立民から制作費受け取り認める”. 日経新聞 (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
  27. ^ “「理念共感し支援」 ネットメディア資金提供で―立民・福山氏”. 時事通信. (2022年1月6日). https://web.archive.org/web/20220106113532/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022010601104&g=pol 
  28. ^ “Japan's opposition party funded online media” (英語). NHK WORLD-JAPAN. (2022年1月7日). https://web.archive.org/web/20220107135759/https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20220107_31/ 
  29. ^ “CDP under Fire for Sponsoring Online Broadcaster” (英語). JIJI PRESS. (2022年1月7日). https://jen.jiji.com/jc/eng?g=eco&k=2022010700863 
  30. ^ 立岩陽一郎 (2022年1月9日). “Choose Life Projectへの資金提供で立憲民主に政治資金規正法違反の疑いも”. Y!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7902a0ae664fc7c04a4c52484221519733cb6f0c 2022年1月9日閲覧。 
  31. ^ a b 立岩陽一郎 (2022年1月17日). “立憲のメディア資金提供問題 立憲の説明と実際の支払い時期は異なるとメディア側が証言”. Y!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d0e186eb33058eca57c5fa13d20335d05663ab3 2022年1月30日閲覧。 
  32. ^ 泉健太@office50824963のツイート”. Twitter (2022年1月5日). 2022年1月6日閲覧。
  33. ^ “立憲・泉代表「知らなかった」 ネットメディアへの資金提供問題”. 朝日新聞. (2022年1月7日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ175FCMQ17UTFK00Y.html 2022年1月10日閲覧。 
  34. ^ “立民・泉代表「コメントする内容ない」 ネット報道CLPに1500万提供、調査指示”. 京都新聞. (2022年1月7日). https://web.archive.org/web/20220107130955/https://nordot.app/852135211779653632?c=39546741839462401 
  35. ^ “泉立民代表、ネット動画の資金提供「知らなかった」 類似の支出なし”. 時事通信. (2022年1月7日). https://web.archive.org/web/20220107083843/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022010700857&g=pol 
  36. ^ 2022年1月7日 #泉会見. 立憲民主党.
  37. ^ a b 2022年1月12日 #西村会見. 立憲民主党.
  38. ^ “立民、1500万円の支出認める ネットメディアに”. 共同通信. (2022年1月12日). https://web.archive.org/web/20220112105139/https://nordot.app/853948013713997824 
  39. ^ a b “立民の資金提供「不適切」と西村氏 福山氏処分せず”. 産経新聞. (2022年1月12日). https://www.sankei.com/article/20220112-CAMRTNATZZIRFN2LVNW2AZQHUM/ 
  40. ^ “「隠蔽の意図はなかった」立憲のネットメディアへの支援で“調査結果” 福山氏の「幹事長判断」も処分はせず”. BuzzFeed. (2022年1月12日). https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/clp-4?bfsource=relatedmanual 2022年1月15日閲覧。 
  41. ^ 立憲、Choose Life Project問題の調査結果公表 「Dappiとは全く異なる」ブーメラン指摘には反論”. J-CAST ニュース (2022年1月12日). 2022年1月18日閲覧。
  42. ^ “「わが党の説明は終了した」立憲民主CLP問題、泉健太代表が見解”. 京都新聞. (2022年1月14日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/711627 2022年1月15日閲覧。 
  43. ^ CLP1500万円提供問題、福山前幹事長が「国民に説明せねば」 立憲・泉健太代表が発言”. J-CAST ニュース. 株式会社ジェイ・キャスト (2022年1月21日). 2022年1月23日閲覧。
  44. ^ 2022年1月21日 #泉会見. 立憲民主党.
  45. ^ “報道番組への資金提供問題「福山前幹事長が当事者、説明を」と立民・泉代表”. 産経新聞. (2022年1月21日). https://www.sankei.com/article/20220121-SSPCU2O2BVOOXFHSHXHPUOGKPQ/ 
  46. ^ “立憲によるCLPへの資金提供 識者「世論操作の是認につながる」”. 毎日新聞 (毎日新聞). (2022年1月7日). https://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/010/231000c.amp 
  47. ^ 鎮目博道 (2022年1月7日). “「Choose Life Project」への立憲民主党資金提供は何が問題なのか”. Yahoo!ニュース (Y!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ddf6fd849bdd27dfc5be4a9e488fd8588eda4a6 
  48. ^ 奥村信幸 (2022年1月8日). “メディアの「独立」と「信頼」を、Choose Life Project、読売新聞と大阪府から考える”. Yahoo!ニュース (Y!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b6551c36cfe645543ea799d4b9393bd09f260d67 
  49. ^ 窪田順生 (2022年1月6日). “立憲民主が自民批判メディアに1000万円提供?「ブーメラン」が繰り返される理由”. ダイヤモンド・オンライン. 2022年1月8日閲覧。
  50. ^ 立岩陽一郎 (2022年1月8日). “立憲民主党から政治資金を受け取っていたChoose Life Project 何が問われているのか”. InFact. 2022年1月9日閲覧。
  51. ^ 塩田彩 (2022年1月9日). “政権批判のネットメディアに立憲が資金提供 問われる中立性”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/071000c 2022年1月10日閲覧。 
  52. ^ 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明”. Choose Life Project. 2022年1月18日閲覧。
  53. ^ 立岩陽一郎 (2022年1月9日). “Choose Life Projectへの資金提供で立憲民主に政治資金規正法違反の疑いも”. Y!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7902a0ae664fc7c04a4c52484221519733cb6f0c 2022年1月18日閲覧。 
  54. ^ 楊井人文 (2022年1月23日). “【検証CLP問題】立民の支援はクラファン開始後も継続 福山氏「終了申入れは8月」”. Y!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ec32edcbe750e66d965cd835550ecb2bd3eac01 
  55. ^ たかまつなな「失望…出演者として反省」立民から資金提供のCLP出演で謝罪”. 日刊スポーツ (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
  56. ^ 【お詫び】立憲民主党から1000万円もらっていた疑念のあるCLPに失望すると共に、出演者として反省しています” (2022年1月5日). 2022年1月6日閲覧。
  57. ^ 是枝裕和監督「納得できないことばかり」 立憲民主党から資金提供受けたCLPに落胆…説明求める:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ東京中日スポーツ (2022年1月8日). 2022年1月9日閲覧。
  58. ^ (日本語) 報道ヨミトキMONDAY #38|Choose Life Projectに立憲民主党から資金提供、河瀬直美監督の五輪ドキュメンタリー問題、入管法改正案再提出見送り……(1/10)青木理 #ポリタスTV, https://www.youtube.com/watch?v=YHSnycZaA4g 2022年1月18日閲覧。 
  59. ^ “立民の資金提供を批判 公明幹部”. (2022年1月13日). https://web.archive.org/web/20220113053416/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022011300697&g=pol 2022年1月15日閲覧。 
  60. ^ 2022/01/13 北側中央幹事会会長定例記者会見. 公明党チャンネル.
  61. ^ 足立康史 衆議院議員 [@adachiyasushi] (2022年1月13日). "2022年1月13日午後9時34分のツイート". X(旧Twitter)より2022年1月15日閲覧
  62. ^ “「報道の自由を買った」CLP問題で維新が立憲を非難 衆院代表質問”. 毎日新聞. (2022年1月20日). https://mainichi.jp/articles/20220120/k00/00m/010/264000c 2022年1月21日閲覧。 
  63. ^ a b 2022年1月20日 (木)本会議 (3時間25分) 国務大臣の演説に対する質疑(代表質問)”. 衆議院インターネット審議中継. 2022年1月21日閲覧。
  64. ^ a b 220120 衆院本会議で取り上げた立憲民主党の闇 Choose Life Project ブルージャパンへの資金提供問題 代表質問 日本維新の会 馬場伸幸 #あだチャン #あだち康史 #足立康史. あだチャン(足立康史).
  65. ^ 超爆弾発言有!玉木雄一郎代表に訊く!国民民主党がこんなにまともになった理由。立憲民主党CLP問題、モリカケ、経済政策、国防、皇位継承などいろいろ質問してみた!|上念司チャンネル ニュースの虎側. 上念司チャンネル ニュースの虎側. 21 January 2022.
  66. ^ https://twitter.com/brahmslover/status/1483261120949649413”. Twitter. 2022年1月18日閲覧。
  67. ^ https://twitter.com/hazuma/status/1481169420152016897”. Twitter. 2022年1月18日閲覧。
  68. ^ https://twitter.com/kenichiromogi/status/1479217309265043456”. Twitter. 2022年1月30日閲覧。
  69. ^ https://twitter.com/kenichiromogi/status/1479219060860923909”. Twitter. 2022年1月30日閲覧。
  70. ^ TIMES編集部, ABEMA. “「“公共のメディア”なんて無理だと思わないか」「大手メディアなら1年目に教育されることなのに」ひろゆき・たかまつななが語る『Choose Life Project』問題 | 国内”. ABEMA TIMES. 2022年1月18日閲覧。
  71. ^ 2022-01-19 望月衣塑子「CLP 問題」 | JAM THE WORLD - UP CLOSE”. SPINEAR (スピナー). 2022年1月23日閲覧。
  72. ^ 立憲民主党、ネットメディア「CLP」資金提供問題…伊藤惇夫が背景を推測「旧社会党の臭いを感じた」~1月20日「くにまるジャパン極」”. 文化放送 (2022年1月20日). 2022年1月22日閲覧。
  73. ^ 立憲民主党の「CLP」問題、依然として残る疑念 資金提供が分かった経緯も不明|まいどなニュース”. まいどなニュース. 2022年1月24日閲覧。
  74. ^ 立民のネットメディアへの1500万円提供 背景に“活動家”の仲介業者が”. デイリー新潮. 2022年1月30日閲覧。
  75. ^ (日本語) 【続報!!CLP問題】まだまだ解明すべき疑惑は多い!「幕引き」なんかできるわけがない!!, https://www.youtube.com/watch?v=q3nJZep2Dpg 2022年1月30日閲覧。 
  76. ^ (日本語) 【CLP第7弾】キーマン登場!!直撃取材2連発!!疑惑はさらに深まった!?, https://www.youtube.com/watch?v=AoEitq0G0b0 2022年2月25日閲覧。 
  77. ^ (日本語) 【DHC】2022/1/21(金) 須田慎一郎×長谷川幸洋×居島一平【虎ノ門ニュース】, https://www.youtube.com/watch?v=sRKQs9uHiCw 2022年1月21日閲覧。 
  78. ^ (日本語) 【DHC】2022/2/4(金) 須田慎一郎×長谷川幸洋×居島一平【虎ノ門ニュース】, https://www.youtube.com/watch?v=QqQXvM4gVJ0 2022年2月4日閲覧。 
  79. ^ https://twitter.com/jiroshinbo_tabi/status/1479276820491280387”. Twitter. 2022年2月7日閲覧。
  80. ^ a b c d 調査報告書の公表に関するお知らせ”. Choose Life Project. 2023年1月30日閲覧。
  81. ^ “都知事選、4氏が討論会 コロナ対応の評価で違い際立つ”. 朝日新聞. (2020年6月27日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6W6GY5N6WUTIL00F.html 
  82. ^ “コロナ禍、投票率は? 東京都知事選の投票始まる”. 朝日新聞. (2020年7月5日). https://www.asahi.com/articles/ASN7515S7N74UTIL02N.html 
  83. ^ “動画、SNS、「トレンド」狙いも…都知事選、主要候補のネット戦略を振り返る”. 毎日新聞. (2020年7月6日). https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/010/226000c 2022年1月11日閲覧。 
  84. ^ 山本太郎が小池都知事に問うロスジェネと雇用。都知事候補がお互いに聞きたいこと”. QJWeb (2020年6月28日). 2022年1月11日閲覧。
  85. ^ 【メディア出演】11月27日(土)、代表選4候補者がChoose Life Project「『ボトムアップ政治』の再生は可能か?立憲民主党 代表選候補者に問う。」に生出演”. 立憲民主党 (2021年11月26日). 2022年1月11日閲覧。
  86. ^ 「ボトムアップ政治」の再生は可能か?立憲民主党 代表選候補者に問う。 #政権交代できますか”. Choose Life Project. 2022年1月11日閲覧。
  87. ^ 11/27 「ボトムアップ政治」の再生は可能か?立憲民主党 代表選候補者に問う。 #政権交代できますか. Choose Life Project.
  88. ^ お詫びと活動再開における今後の対応について”. Choose Life Project. 2023年1月30日閲覧。
  89. ^ “石破氏、安倍内閣は「閣議決定で何でも決まる」”. 朝日新聞. (2020年5月22日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Q7G47N5QUTFK01Q.html 
  90. ^ 「すべて”バブル”で包めるのかというと無理」#Tokyo2020 自民・佐藤正久議員”. choose life project. 2022年1月10日閲覧。
  91. ^ a b c d e “揺らぐ「安倍一強」。2年ぶり支持率低下、検察庁法改正案は先送り” (日本語). BUSINESS INSIDER. (2020年5月19日). https://www.businessinsider.jp/post-213071 
  92. ^ Choose Life Project 第4弾「9.30 沖縄県知事選」 vol.6 内田樹(思想家) - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  93. ^ 「香港国家安全維持法」とは? 香港×台湾×沖縄の若者と民主主義を考える”. QJWeb (2020年7月13日). 2022年1月11日閲覧。
  94. ^ 9/2  石垣島の未来を誰が決めるのか?〜自衛隊配備の住民投票をめぐって〜 #石垣の未来 (40:25-) - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  95. ^ Choose Life Project 第4弾「9.30 沖縄県知事選」vol.5 東ちづる(俳優) - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  96. ^ 「Get in touch」✖️「プライドハウス東京」✖️「Choose Life Project」第3回「生きづらさだヨ!全員集合」 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  97. ^ 「第2回生きづらさダヨ!全員集合」レポート①プリティ太田編~いじりのさじ加減は対話で解決”. 障害者.com (2020年11月19日). 2022年1月11日閲覧。
  98. ^ 11/29 #D2021 企画 Vol.5 Dialogue 「さよなら資本主義 # 1歴史篇 」 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  99. ^ 10/31 #D2021 企画 Vol.4 Dialogue たかが電気 出演:坂本龍一、コムアイ、飯田哲也 他 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  100. ^ Choose Life Project 「7.10参院選」vol.1 是枝裕和監督 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  101. ^ Choose Life Project 「7.10参院選」 vol.6 大林宣彦(映画監督) - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月20日閲覧。
  102. ^ ファイナリスト 11作品選出”. 早稲田大学 (2020年11月25日). 2022年1月8日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]