Category‐ノート:火山

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリの分割について[編集]

2008年7月1日に柑橘類さんがCategory:日本の火山を作成し、配下の記事の一部についてカテゴリの付け替えが行われましたが現在の所まだ完了していません。この過程で柑橘類さんの会話ページに複数の人から意見が寄せられています。今のところ柑橘類さんによる説明がなく真意がわからない状態ですが、このまま放置するわけにもいかないと思いますのでここで議論したいと思います。

現状の問題として以下の点が指摘されています。

  1. 池田湖などについて本来削除すべきではない火山やカルデラのカテゴリが削除されている。
  2. Category:海底火山からCategory:日本の海底火山が分離されているが、過剰な細分化あるいは分類困難となる恐れがある。
  3. カテゴリの付け替えが完了していない。

とりあえず火山について包括的に理解している人が差し戻しやカテゴリ付け替えを進める必要があるとは思いますが、もともと火山のカテゴリが肥大化していたという背景があり、せっかくの機会ですからここで火山関係のカテゴリの今後の方針について規定しておくのが良いと思います。皆さんの意見をお願いします。--Ray go 2008年7月6日 (日) 13:04 (UTC)[返信]

私の意見を書いておきますが、現状では「海底火山」のカテゴリは元に戻すべきだと思います。分割するのは少なくとも記事数が20以上になるまで待つべきで、分割するとしてもまずは海洋別でしょう。「火山」のカテゴリについては「日本の火山」を分離したとしても依然として数が多いので、これを機に「北海道の火山」「本州の火山」「九州の火山」のサブカテゴリを作ってしまうのが良いのではないかと。他に特に意見がなければこの方針で進めることにしたいと思います。--Ray go 2008年7月9日 (水) 12:48 (UTC)[返信]
地方区分の例
Tdkです。私の意見としては、「海底火山」に関してはRay goさんと全く同意見です。「火山」に関しては、現状では日本国内の火山がほとんどで数も多いことを考えると、分割も可能かなと思います。ただ、サブカテゴリに関しては、伊豆諸島や薩南諸島などの「本州」といった特定の島の名前では分類しにくいものもけっこうあると思いますので、やるとすれば各地方別(画像参照)のほうがよいかなという気がします。--Tdk 2008年7月11日 (金) 14:26 (UTC)[返信]
Tdkさん、御意見ありがとうございます。地方別も考えてはいるのですが、四国と近畿がほとんど空白になってしまうのでちょっとバランスが悪いかなと思った次第です。小さい島についてはそのまま「日本の火山」直下に置くか「日本の火山島」というカテゴリにまとめるか、そういう方向で考えていました。ちなみに英語版ではすでに「北海道の火山」「本州の火山」「九州の火山」のカテゴリができています。「伊豆・小笠原諸島の火山」というカテゴリもありますね。無理やり英語版に合わせる必要もないとは思いますが参考まで。--Ray go 2008年7月13日 (日) 14:11 (UTC)[返信]
Tdkです。確かに、私も四国と近畿が数が少ないのは気になっていました。それと、考えてみるに「地方別」は行政区画にもとづくものですから、火山という地形を区分するのには、いささか向いてないかもしれません。例えば、伊豆小笠原は「関東」になりますが、それはそれでちょっと違和感があるかもしれません。その意味では、地形には地形をというRay goさんの考えの方がいいかもしれません(そうすると「日本の火山」という表現はちょっと引っかかりますね。日本列島の火山のほうがいいのかも)。ただ、やはり島嶼群の火山の扱いが気になっていたので、そこでちょっと見ていたら、産業技術総合研究所がまとめている第四紀火山のリストを参考にすると「国後・択捉」「北海道」「本州(琵琶湖以東)」「本州(琵琶湖以西)」「伊豆・小笠原諸島」「九州および南西諸島」あたりの区分が火山の地理的な分布に忠実でいいかもしれません。国後と北海道、琵琶湖以東と以西を区別した場合にどう名づけるのか(本州東部や本州西部?)、伊豆・小笠原諸島を「伊豆南方」としたほうがいいのかなど、日本語表現としてはいくつか検討項目はありますが、火山という地形のカテゴリの分類としてはこのほうがしっくりするような気がしています。--Tdk 2008年7月15日 (火) 15:30 (UTC)[返信]
紹介いただいたリンク先には分類の根拠が書かれていないのが気になりますね。一般的な地質学的分類では東北地方と北海道東部は一体になりますし、九州北部と中国地方も一体で、本州を二分割する境界といえばフォッサマグナでしょうか。とはいえこの種の地質境界は表面的なもので火山の分布は地下深くの構造の反映ですから実感としてはかなりのずれがあるのが難しいところで。あるいは地下深くの構造から火山を分類する方法(恐らくリンク先の意図する分類方法)もあるのですが、現状で個別の火山のカテゴライズに完全に対応できるかどうかには不安が残ります。無理にカテゴライズするよりは、いっそのこときわめて表面的な地形区分、つまり島単位の分類にとどめておくのが現状では無難ではないか、・・・という考え方が私の最初の提案の背景にあります。あるいは最初にTdkさんが提案された地方別区分に基づいて「近畿・中国・四国地方の火山」をまとめてしまう手もありますね。--Ray go 2008年7月17日 (木) 11:18 (UTC)[返信]
確かにRay goさんのおっしゃられるとおり、産総研の分類の根拠がどのようなものであるのかが明らかではないのが私も気になっていました。その出典が何処なのか手元で分かる限りで調べてはいるのですが、結局、分からずじまいです。ただ、すでに(かつてはおなじみの地理概念だった)「富士火山帯」などの7つの火山帯による分類は学術的には利用されていないこと(強いて分けるとすれば、西南日本と東北日本ぐらい)などを考えると、産総研のような分け方は、地理的な分布という以上のものはなく、調べれば調べるほどあまり学術的な観点からの積極的な意味はなさそうです。そう考えると、表面的な区分で行うのが妥当のようですね。その意味では、Ray goさんのご提案にもあるように「近畿・中国・四国地方の火山」とまとめてしまえば、あとは地方別が網羅的でよいのかなという気がいたします。もっとも、私ばかりが意見を言ってもしょうがないと思うので、他の方の意見も気になるところではありますが…。--Tdk 2008年7月18日 (金) 15:56 (UTC)[返信]
将来的には「火山 (行政地域分類)」と「火山 (地質学的分類)」を共存させるという手もありますので、とりあえず現状では行政地域分類を先行させる形でまとめても良いと思います。前者は「日本の火山>関東地方の火山>三原山」、後者は(うろ覚えですが例えば)「環太平洋火山帯の火山>東日本火山フロントの火山>伊豆・小笠原火山列の火山>三原山」という流れになるでしょうか。--Ray go 2008年7月19日 (土) 12:40 (UTC)[返信]
あれからだいぶ経過してしまいましたね。すいません。あまり他の方のご意見が聞けなかったのは、気になりますが、私としては、将来的には「火山 (行政地域分類)」と「火山 (地質学的分類)」を共存させるという点も含めてRay goさんの提案がベストだと思います。--Tdk 2008年8月17日 (日) 02:00 (UTC)[返信]
Tdkさん、提案に同意いただきありがとうございます。今のところ他の意見はなさそうなので現状の記事数を鑑みて「北海道地方の火山」「東北地方の火山」「関東地方の火山」「中部地方の火山」「近畿・中国・四国地方の火山」「九州地方の火山」の各カテゴリを新設し、「日本の海底火山」のカテゴリは廃止するということで。念のためあと1週間程度待って特に異論がなければ実施しましょう。--Ray go 2008年8月18日 (月) 11:58 (UTC)[返信]

地方別火山カテゴリのテストケースとしてCategory:九州地方の火山を作成しました。多少の漏れはあるかもしれませんが基本的に第三紀以降の全ての火山地形を網羅する形になっているハズです。多数の著名な火山が密集しているものについてはサブカテゴリを作成しています。何か問題がありましたら指摘をお願いします。特に指摘がなければ他の地方も作成します。記事数を確認しながら慎重に進めた方が良いと思いますので、火山の多い順に1地方ずつ切り分けていくのがよろしいかと。--Ray go 2008年9月6日 (土) 12:58 (UTC)[返信]

拝見いたしました。私は特に問題ないと思います。後ほど、微力ながら作業もお手伝いできればと思います。--Tdk 2008年9月7日 (日) 17:12 (UTC)[返信]
Tdkさん、確認ありがとうございます。次は北海道地方を切り分けようと思っています。サブカテゴリ候補として「知床半島の火山」と「大雪山系の火山」を考えているのですが、はたしてひとまとまりの火山群と言えるのかどうか微妙なのが悩ましいところです。--Ray go 2008年9月9日 (火) 12:30 (UTC)[返信]
Category:北海道の火山を作成しました。何となく予想はしていたのですが九州と北海道を切り分けるとだいぶすっきりしますね。これ以上切り分けずに当面このままにしておくという手もありますがどうでしょうか。この場合、Category:火山に残っているものをCategory:日本の火山に付け替えることにはなりますが。--Ray go 2008年9月17日 (水) 11:47 (UTC)[返信]
特に意見がなかったのでCategory:火山からCategory:日本の火山への付け替えを実施しました。とりあえず議論も一段落したようですので、あと1週間程度待ってから告知のテンプレートを解除しようと思います。--Ray go 2008年11月4日 (火) 12:58 (UTC)[返信]