コンテンツにスキップ

Category‐ノート:没年不詳

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このカテゴリは必要でしょうか?生没年カテゴリは「人物を同時代性で分類する」ことが理由だったはずです。なので紀元前300年頃に没した人物と1950年頃に没した人物を同じカテゴリに入れることは全く意味がないのではないかと思いますが。―霧木諒二 2006年1月9日 (月) 11:27 (UTC)[返信]

生年不詳を削除依頼に出しちゃいましたが、、、どうしましょうか。--代言人 2006年1月9日 (月) 11:39 (UTC)[返信]
カテゴリ作った本人です。生年・没年ともに分かっていない人物は生没年カテゴリに登録できないということになってしまうので生年不詳・没年不詳・生没年不詳の3つのカテゴリを立てました。また、声優は生年非公表の場合が多く、AV女優も公表している生年が虚偽のケースが多いので(それ故にSpinningcatさんはAV女優の記事に関しては「[Category:()年生]への登録を避けてほしい」と言っています)、少なくとも生年不詳のカテゴリは必要だと思います。ただ生年不詳だけ立てるのもおかしいので、没年不詳も立て、あわせて生没年不詳も復活させました。参考までにノート:AV女優一覧での議論も参照して下さい。219.114.36.241 2006年1月9日 (月) 11:48 (UTC)[返信]
ええと、生没年が不明の人物は生没年カテゴリに登録できないとおっしゃいますが、登録する必要があるのでしょうか? 「生没年未詳の人物」のカテゴリにはあらゆる時代の人物を含まれ、全く意味のないカテゴリになるのではないかと思うのですが。
それからノート:AV女優一覧の議論も拝見しましたが、公称の生没年が事実に反するならその旨本文中で(本文中では邪魔ならコメントアウトで)言及すればいいのではないでしょうか? 「生年未詳カテゴリ」が貼られていたとしても、記事に生年(公称)が書かれていればカテゴリを貼り替えるユーザが現れることは容易に想像できます。―霧木諒二 2006年1月9日 (月) 12:36 (UTC)[返信]