禅定院 (中野区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
禅定院
所在地 東京都中野区沼袋2-28-2[1]
位置 北緯35度43分16.3秒 東経139度39分54.0秒 / 北緯35.721194度 東経139.665000度 / 35.721194; 139.665000座標: 北緯35度43分16.3秒 東経139度39分54.0秒 / 北緯35.721194度 東経139.665000度 / 35.721194; 139.665000
山号 瑠璃光山[2]
院号 禅定院
宗派 真言宗豊山派[1]
本尊 不動明王[2]
創建年 貞治元年(1362年[1]
開山 法印恵尊
別称 伊藤寺、寺号:薬王寺[2]
札所等 御府内八十八ヶ所霊場48番札所[1]、豊島八十八ヶ所霊場48番札所[1]
公式サイト 禅定院 中野区沼袋駅近くのお寺 真言宗豊山派
法人番号 9011205000271 ウィキデータを編集
禅定院 (中野区)の位置(東京都区部内)
禅定院 (中野区)
テンプレートを表示

禅定院(ぜんじょういん)は、東京都中野区にある真言宗豊山派寺院

概要[編集]

1362年貞治元年)、法印恵尊によって開山された。上沼袋村の旧家の伊藤家の菩提寺であったため、「伊藤寺」とも呼ばれる。伊藤氏は鎌倉幕府北条氏の家臣で、北条氏滅亡の際に当地に落ち延び、一族の菩提を弔うために創建した[3]

当初の本尊薬師瑠璃光如来であったため、山号が「瑠璃光山」となっている。現在の本尊は不動明王である[4]

境内には、中野区内で一番大きいイチョウの大木(推定樹齢600年)がある[1]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g まるっと中野.
  2. ^ a b c 新編武蔵風土記稿 上沼袋村.
  3. ^ 中野区史跡研究会 編『中野区史跡散歩 (東京史跡ガイド14)』学生社、1992年、149-150p
  4. ^ 禅定院寺院沿革中野仏教会「中野のお寺ふれあい広場」

参考文献[編集]

  • 中野区史跡研究会 編『中野区史跡散歩 (東京史跡ガイド14)』学生社、1992年
  • 「上沼袋村 禅定院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ123多磨郡ノ35、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763995/30 
  • 禅定院”. まるっと中野 (2014年4月18日). 2020年11月20日閲覧。

外部リンク[編集]