河目正平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわめ しょうへい

河目 正平
生誕 河目幸太郎
1849年12月26日
三河国碧海郡熊村
(現在の愛知県刈谷市
死没 (1890-08-06) 1890年8月6日(40歳没)
職業 教育者
子供 河目悌二(童画家)
テンプレートを表示

河目 正平(かわめ しょうへい、1849年12月26日嘉永2年11月12日) - 1890年(明治23年)8月6日)は、三河国碧海郡熊村(現在の愛知県刈谷市)出身の教育者

刈谷市熊野町安養寺には石碑「河目正平先生之碑」がある[1][2]

経歴[編集]

河目正平先生之碑

青年期[編集]

1849年(嘉永2年)11月12日、河目正平は三河国碧海郡熊村(現在の愛知県刈谷市)に生まれた[1][2]。幼名は幸太郎であり、後に源吾と称し、やがて正平に改めた[1][2]

教育者[編集]

刈谷藩藩校である文礼館の教師を務めていた[3]明治維新期の1870年(明治3年)7月、刈谷藩の命で大垣藩に遊学し、帰郷すると刈谷学校(現・刈谷市立亀城小学校)、熊村学校、高浜学校(現・高浜市立高浜小学校)、野田学校(現・刈谷市立双葉小学校)で教員を務めた[1][2]。1890年(明治23年)8月6日に40歳で死去した[1][2]。河目には二男二女があった[1]

死後[編集]

1922年(大正11年)8月、門人らによって安養寺に石碑「河目正平先生之碑」が建立された[1][2]

家族[編集]

河目正平の子には河目揆一や河目悌二などがいる[4]。長男の河目揆一は1914年(大正3年)まで小高原尋常小学校(現・刈谷市立小高原小学校)の校長を務め、1914年(大正3年)から明治第四尋常小学校(後の和泉小学校、現・安城市立丈山小学校)の校長を務めた[5]

二男の河目悌二は1889年(明治22年)8月6日に生まれ、1913年(大正2年)に東京美術学校(現・東京芸術大学)洋画科を卒業すると、小林商店(現・ライオン)などで図案家として活躍した[4]。1937年(昭和12年)に小林商店を退社し、戦中にも児童誌の挿絵画家として活動した。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 石碑「河目正平先生之碑」
  2. ^ a b c d e f 刈谷町誌編纂会『刈谷町誌』刈谷町、1932年、p.375
  3. ^ 刈谷市美術館『生誕120周年記念 河目悌二展』刈谷市美術館、2009年、p.80
  4. ^ a b 久米康裕『三河知名人士録』尾三郷土史料調査会、1939年、p.439
  5. ^ 刈谷町誌編纂会『刈谷町誌』刈谷町、1932年、p.97