松本市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本市議会
まつもとしぎかい
紋章もしくはロゴ
松本市旗
種類
種類
沿革
前身松本町議会
役職
第51代議長
上條温(開明)
第53代副議長
中島昌子(政友会)
構成
定数31
院内勢力
  誠の会 (8)
  松本市議会公明党 (4)
  開明 (4)
  政友会 (4)
  まつも都 (4)
  日本共産党松本市議団 (3)
  無所属 (4)
任期
4年
2023年(令和5年)5月1日~
2027年(令和9年)4月30日
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)4月23日
次回選挙
2027年(令和9年)
議事堂
長野県松本市丸の内3番7号
ウェブサイト
松本市議会

松本市議会 (まつもとしぎかい) は、長野県松本市に設置されている地方議会である。

概要[編集]

任期[編集]

4年

定数[編集]

31人[1]

所在地[編集]

長野県松本市丸の内3番7号
松本市役所東庁舎3階

委員会[編集]

  • 議会運営委員会

常任委員会[編集]

  • 総務委員会
  • 厚生委員会
  • 経済文教委員会
  • 建設環境委員会

特別委員会[編集]

  • 決算特別委員会
  • 市役所新庁舎建設特別委員会
  • 市立病院建設特別委員会

定例会[編集]

  • 年4回実施[2]
    • 2月
    • 6月
    • 9月
    • 12月

事務局[編集]

  • 議会事務局
    • 議会担当

会派[編集]

会派名 議席数 所属党派 議員名(◎は代表) 女性議員数 女性議員の比率(%)
誠の会 8 無所属 ​◎太田更三
中山英子
宇留賀響
土屋眞一
若林真一
今井ゆうすけ
犬飼信雄
阿部功祐
1 12.5
松本市議会公明党 4 公明党 ◎上條美智子
大久保美由紀
内田麻美
近藤晴彦
3 75
開明 4 無所属 ◎川久保文良
吉村幸代
上條温
芝山稔
1 25
政友会 4 無所属 ◎村上幸雄
太田正徳
牛丸仁志
中島昌子
1 25
まつも都 4 立憲民主党1
無所属3
◎神津ゆかり
花村恵子
上條一正
横内裕治
2 50
日本共産党松本市議団 3 日本共産党 ◎犬飼明美
宗田まゆ美
塩原孝子
3 100
無所属 4 日本維新の会1
無所属3
こば陽子
菊地徹
和久井悟
西澤郁弥
1 25
31 12 38.7

議会出身者[編集]

松本町議会[編集]

松本市議会[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 松本市議会議員定数条例”. 松本市. 2024年5月27日閲覧。
  2. ^ 松本市議会の定例会に関する規則”. 松本市. 2024年6月2日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]