東大阪市立大蓮東小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東大阪市立大蓮東小学校
地図北緯34度37分57秒 東経135度34分50秒 / 北緯34.632556度 東経135.580667度 / 34.632556; 135.580667座標: 北緯34度37分57秒 東経135度34分50秒 / 北緯34.632556度 東経135.580667度 / 34.632556; 135.580667
国公私立の別 公立学校
設置者 東大阪市
設立年月日 1977年4月
創立記念日 9月22日
閉校年月日 2015年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 577-0825
大阪府東大阪市大蓮南二丁目8番32号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東大阪市立大蓮東小学校(ひがしおおさかしりつ おおはすひがししょうがっこう)は、大阪府東大阪市大蓮南二丁目にあった公立小学校

概要[編集]

校名は「大蓮東」だが、所在地は「大蓮南」にある。学校敷地は、小学校の校区外(大蓮小学校校区)にある。東大阪市の南西部を校区とし、校区は八尾市に接している。

児童数の増大にともない、1977年に隣接する長瀬東小学校から分離して創設された。校庭が極端に狭く、プールもないが、隣接する久宝寺緑地の敷地を使って行事や授業を行う場合もある。創立されたころは児童数が700名を超えることもあったが、校区の高齢化に伴い児童数は減少しており、各学年1クラス、総児童数150名ほどの小規模校となり、2015年3月をもって閉校した。

沿革[編集]

6年生はあと1年だけという配慮から、新学校には所属せず、長瀬東小学校から卒業した。

通学区域[編集]

  • 東大阪市 大蓮東三丁目、大蓮東四丁目1~11番、大蓮東五丁目。
卒業生は基本的に東大阪市立長瀬中学校に進学する。

交通[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]