日向ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日向ダム
日向ダム(2012年撮影)
所在地 岩手県釜石市甲子町日向
位置
日向ダムの位置(日本内)
日向ダム
北緯39度17分34.0秒 東経141度47分51.0秒 / 北緯39.292778度 東経141.797500度 / 39.292778; 141.797500
河川 小川川
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 56.5 m
堤頂長 290.0 m
堤体積 241,000
流域面積 22 km²
湛水面積 29 ha
総貯水容量 5,700,000 m³
有効貯水容量 5,000,000 m³
利用目的 洪水調節
事業主体 岩手県
施工業者 間組地崎工業
着手年/竣工年 1981年/1997年
出典 「岩手県沿岸広域振興局土木部」(2015年5月31日閲覧)
「ダム便覧」(2015年5月31日閲覧)
テンプレートを表示

日向ダム(ひなたダム)は、岩手県釜石市甲子町日向の甲子川水系小川川に建設された洪水調節を目的とした治水ダムである[1]

ギャラリー[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈
出典
  1. ^ 岩手県沿岸広域振興局土木部 日向ダム”. 2015年5月31日閲覧。

外部リンク[編集]