コンテンツにスキップ

川内由子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川内 由子
生誕 (1965-11-20) 1965年11月20日(58歳)
日本の旗 徳島県徳島市
研究分野 音楽学
教育学
研究機関 四国大学
神戸大学
出身校 神戸大学大学院教育学研究科修了
神戸大学教育学部卒業
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

川内 由子(かわうち ゆうこ、1965年昭和40年)11月20日 - )は、日本音楽学者教育学者四国大学短期大学部教授。元神戸大学講師。神戸大学大学院教育学研究科修了。徳島県徳島市出身。

経歴[編集]

徳島県徳島市出身[1]1988年昭和63年)に神戸大学教育学部を卒業。1990年平成2年)に同大学大学院教育学研究科音楽教育専攻を修了。大学院修了後は同大学で講師に就任[2]

2000年(平成12年)に四国大学短期大学部音楽科の講師となり、2008年(平成20年)に准教授、2022年令和4年)に教授に就任する[2]

2018年(平成30年)に昭和後期に収録された「徳島県の民謡」(1987-88年収録)のデジタル保存を手掛け、徳島県立博物館に寄贈した[3]

脚注[編集]

  1. ^ 1997年,紀伊國屋書店『研究者・研究課題総覧 1996: 人文科学』
  2. ^ a b 川内 由子”. researchmap. 2024年5月17日閲覧。
  3. ^ 「徳島県の民謡(1987~88年収録)」のデジタル音源を徳島県立博物館に寄贈しました”. 四国大学. 2024年5月18日閲覧。