小沼敏郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小沼 敏郎(こぬま としろう、1988年[1] - )は、日本の実業家、作家、マルチクリエイター、ビジネスプロデューサー、テクノロジーストラテジスト。[2]

グローバル企業から、ベンチャー企業、大学、官公庁、法律事務所まで多岐にわたる分野でトータルプロデュース、ブランド構築、クリエイティブ・ディレクション、経営マネジメント、戦略アドバイザリーなどを手掛ける。絵本や作詞も手掛けるマルチクリエイターとして幅広い領域でクリエイティブを手掛ける一方、ビジネスサイドでも活動を展開。[3]

経歴[編集]

  • Konuma & Co., Ltd. CEO
  • HIS Co., Ltd. Executive Producer, 戦略顧問
  • POLA R&M 特別顧問
  • TOKYO MIDTOWN HIBIYA BASEQ Business Developer
  • SAKURA法律事務所 Management Director
  • EY Japan Well-being Initiative Adviser , Creative Director
  • 株式会社電通 新規事業創出 Mentor
  • 三井不動産株式会社 新規事業提案制度Mag!c Advisor
  • ソニーミュージックグループ アクセラレーションプログラム「ENTX」 Mentor
  • WIRED / WIRED REAL WORLD Marketing Advisor
  • 株式会社スコラ・コンサルト Partner
  • honto+ ブックキュレーター[3]

作品[編集]

作家として、子供向けの絵本『おにぎりはどこからきた?』を出版。

マルチクリエイターとして、株式会社エイチ・アイ・エスのコーポレイトロゴデザインとコピーライティングも手掛けた。[3]

主な仕事[編集]

  • AWS (Amazon Web Service) Summit 2019 のオープニングアクト 総合演出・シナリオライト
  • 株式会社エイチ・アイ・エスのコーポレイトロゴデザイン(2019‐2022)
  • 株式会社エイチ・アイ・エスのコーポレイトロゴデザイン(2022‐)
  • 株式会社エイチ・アイ・エスのパーパス(HIS Group Purpose)「心躍る(ココロオドル)を解き放つ」考案
  • 株式会社エイチ・アイ・エスのバリュー(HIS Group Value)「冒険と挑戦」「スピードとアジリティ」「バランスと倫理観」コピーライティング
  • H.I.S.Mobile株式会社コーポレイトロゴデザイン
  • 株式会社明光ネットワークジャパン パーパス・タグライン「やればできるの記憶をつくる。」考案
  • 株式会社明光ネットワークジャパン ビジョン「“Bright Light for the Future” 人の可能性をひらく企業グループとなり輝く未来を実現する」コピーライティング
  • 株式会社明光ネットワークジャパン バリュー「隣に立つ」「繋ぐ」「自分にYES」コピーライティング
  • 株式会社明光ネットワークジャパン CM制作(yesシリーズ / Executive Creative Director)
  • 個別指導の明光義塾オリジナルソング「yes」作詞
  • ハウス食品 カモンハウス こども新聞記者プロジェクト 監修
  • TOKYO MIDTOWN HIBIYA BASEQ主催 QSchool「オリジナリティからはじめる新規事業」講師(2018‐)
  • Tech Open Air* 2018(TOA)World Tour TOKYO Blockchain 2.0 登壇
  • POLA R&M me-fullnessプロジェクト ロゴデザイン、ネーミング開発
  • 株式会社オリエンタルランド 未来創造プロジェクト ゲスト講師
  • Tokyu Agency 2U Academy 「アイデアの育て方 / 仕事の育て方 / 自分の育て方」ゲスト講師
  • 『For Inspiration -インスピレーションの正体』別冊太陽
  • 『おにぎりのルーツから世界のつながりについて問いなおす絵本』好書好日[4]
  • 『企業にとってSDGsは、競争優位性に寄与するキーワード』講談社SDGs[5]
  • 『小沼敏郎の『アイデアの育て方』-Classroom』WEB太陽[6]

エピソード・価値観[編集]

絵本を出版した理由について「ものごとの始まりやつながりについて、大人と子どもが一緒に考えるきっかけになれば」と話している。[7]

マルチクリエイターとしてFRaU編集長 関龍彦氏と「企業×SDGs」をテーマに対談した際には、「SDGsはカッコよくなきゃいけない」という自身の価値観を語っている。[8]

メディア出演[編集]

テレビ・CM[編集]

ラジオ[編集]

雑誌[編集]

Webメディア[編集]

主な著書[編集]

脚注[編集]