光輪寺 (鳴門市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
光輪寺こうりんじ
所在地 徳島県鳴門市瀬戸町北泊字北泊528-43
位置 北緯34度13分48.8秒 東経134度34分59.3秒 / 北緯34.230222度 東経134.583139度 / 34.230222; 134.583139座標: 北緯34度13分48.8秒 東経134度34分59.3秒 / 北緯34.230222度 東経134.583139度 / 34.230222; 134.583139
山号 成田山
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王
正式名 大本山 成田山 徳島分院 光輪寺
法人番号 9480005003462 ウィキデータを編集
光輪寺の位置(徳島県内)
光輪寺
光輪寺
光輪寺 (徳島県)
テンプレートを表示

光輪寺(こうりんじ)は、徳島県鳴門市瀬戸町北泊にある真言宗智山派寺院[1]。本尊は不動明王。山号は成田山。

歴史[編集]

瀬戸内海国立公園内にあって、成田山新勝寺の分院で、成田のお不動さまと親しまれている[2]

1914年大正3年)に成田山講社「阿波誠心講」の大黒ヨシノが田山新勝寺御本尊不動明王の御分霊を勧請し、1916年(大正5年)にお堂を建立し祀ったのが始まりである。1977年昭和52年)に現在の地に堂宇が再建され大本山成田山徳島分院となった[3]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 光輪寺”. 八百万の神. 2021年6月29日閲覧。
  2. ^ 光輪寺”. 鳴門市うずしお観光協会. 2021年6月29日閲覧。
  3. ^ 縁起”. 光輪寺. 2021年6月29日閲覧。

外部リンク[編集]